東京にある学園祭のステージ照明!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

東京都港区

現場内容

照明設営撤去

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

今回は、東京都港区にある大学の学園祭で、ダンスなどを披露する屋内ステージの照明を設営させていただきました!
毎年ご依頼していただけていることもあり、スピード効率、速さは以前に比べてグングン上がってきています! パーライトを10台使用して、そのうち2台はスタンドで固定し、残りの8台は床置きで下から照らすように配置しました!
スタンドがあることで照らし方の幅が広がって、より魅力的なステージとなります!そして、遠隔でライトの色味を変えるために、調光卓をあわせて納品させていただきました! すべてのパーライトをケーブルでつないで、卓からの手動操作でステージごとに雰囲気を変えることができます!
毎年ご依頼はいただいているなかで、本番照明の操作をする学生さんは違う方でいらっしゃるので、設営が完了したのち、操作方法をお伝えしています!
これはその案件でも、お客様の不安を少しでも取り除いて、より良いイベント空間になるように心をこめて行っております!

イベントの説明

どんなイベント?

東京都港区にある大学の、学園祭でした!
当日は大盛り上がり!学生さんが大人になって思い出したときに楽しい気持ちになるような、心に残る思い出の時間になったかなあと思っています!

現場の様子

現場の様子01

搬入時、ご依頼してくださった学生の方が持ち運びのお手伝いをしてくださいました!トラックを停めた位置から会場のステージまでの距離をいっしょに運んでくださったおかげで、予定よりも早く設営作業を始めることができました!

現場の様子02

今回のパーライトは、調光卓で操作して色味を変えられるように設定をしました!横並びのライトが交互に違う色にしたいと、事前にお客様からご相談いただき、そのように手配させていただきました!雰囲気が出てとってもいい!と喜んでいただきました!

お客様の声

  • 今年もありがとうございました。例年トップスプランさんに迅速に真摯に手配いただけているおかげで、無事に間に合わせることができました。ダンスイベントも盛り上がり、大成功でした!また来年もお願いできるとのことで、一安心です。また、ぜひよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!

嬉しいお言葉をいただき、まことにありがとうございます!今年もご一緒できて大変光栄に思います!会場大盛り上がりで、学生の心を取り戻せたような気がします!また来年もぜひ、よろしくお願いいたします!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1, 調光卓のすすめ!

遠隔でパーライトを操作する際に使用する、調光卓!はじめて触る方でも安心して本番に挑めるように、操作方法を必ずお伝えするようにしております。調光卓にはフェーダーというつまみがいくつかあって、このつまみを上げ下げすることで色をだしたり消したりすることができるんです!イベントのこのフェーダーの上下どちらかに粘着性の弱いテープを貼って、その上からペンでメモを書くと、本番中の操作ミス防止となります!やりたい演出によってどの調光卓がおすすめか変わってくるので、少しでも気になった方はぜひご相談ください!

2, スタンドは2種あります!

今回使用した単体用スタンドのほかに複数用のスタンドもご用意ございます!取り付けられる数が変わり、単体用は1台、複数用は最大4台まで!取り付け方はどちらも簡単で、付属のネジを回して固定するのみなので道具を用意する必要もございません!気になった方はぜひ、お気軽にご相談くださいー!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00(定休日 土日祝)※12~13時は休憩時間で繋がりづらい場合がございます

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!※お返事は、営業日となりますのでご了承ください