東京の路上で、体験型イベント!
開催場所
東京都千代田区
現場内容
納品集荷
主な使用商品
※クリックすると商品ページへ遷移しますイベントの説明
どんなイベント?
今回は、東京都千代田区での路上体験型イベントでした!
人や車の行き来が少なくなる休日の道路をより有効に活用するために、路上に畳を敷き、そのなかでワークショップや演劇などたくさんのイベントが行われました!
イベントのなかで「福祉」による出会いとつながりをテーマとして、たくさんの方が交流できる新しい出会いの場を生み出していました!
現場の様子
お客様の声

- 今回もありがとうございました!毎年お願いしていますが今年は過去最大の300枚、イベントの認知度もどんどん上がってきています!千代田区長さんがSNS内で、今回のイベントについても触れてくれていました!また来年もお願いするかと思います!
こちらこそ毎年畳をレンタルいただき、イベントに携わることができてうれしく思います!イベントも大盛り上がりといろんなSNSで取り上げられているのを見ました!
熱い気持ちをもって取り組んでらっしゃるイベントがどんどん注目されていくのを間近で見ることができて、とても貴重な経験をさせていただいてるなあと思います!
これからも弊社でできることがあればなんなりと、お申し付けください!来年もどうぞよろしくお願いいたします!

主催者向け注意事項・おすすめ情報
このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!
1,納品集荷以上のサービス!
納品集荷だけでなく、設営撤去もまるっと弊社にお任せいただくことができます!
運営ももちろんお任せください!
2,畳止めがおすすめです!
今回は畳といっしょに「畳止め」をご利用いただきました!畳のふちに置いて、人が歩いても畳がずれないようにするためのものです!詳しくは商品ページをご覧ください!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール
担当者のコメント
今回は、東京都千代田区を舞台とした、体験型の路上イベントで使用する畳を納品させていただきました!
路上で畳?どうやって?と思われる方もいらっしゃるかと思われます!なんと、路上のアスファルトへ敷き、そこをイベント会場にするというなんとも斬新なアイディア!!! 畳の数は300枚、道路を一部封鎖し、広々としたイベント会場となりました。
今回弊社では、車両から下ろし、お客様方へお渡しするまでで、イベント会場の作りこみはお客様で行われたそうです!エックスなどのいろいろなSNSで見たのですが、設営日はたくさんの方がいらっしゃって畳を敷き詰めていました!
数年前から年に一度のイベントで畳をレンタルしていただいて、今回が過去最大の枚数での実施となり、注目を集めニュースにまで取り上げていただいていました!
来年はもっと枚数を増やしてお願いしたいよ!それくらいこのイベントにもっとたくさんの人に来てほしいとおっしゃられていて、こんな熱い気持ちにさせてくれるイベントに携われて、誇りに思います!