福島県相馬市の研修センターでの宝石展示会の会場設営!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

福島県相馬市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

福島県相馬市の研修センターの会議室で宝石展示会の設営を行わせて頂きました!
よくある会議室が、あっという間に宝石の展示会会場になりました。 カラーテーブルクロス、カラー天板も使用し、鮮やかな会場になりましたね! 特にカラー天板はステージごとに全く違う印象を与えられる商品ですので、展示会会場を華やかにする、各ブースを目立たせるという効果を発揮します! 写真を見て頂いても、紺のカラー天板を使用しているところと、赤のカラー天板を使用しているところで印象が全く違いますよね。
大切な商品を展示するステージを華やかにして、来場してくださったお客様に良い印象を与えましょう!

イベントの説明

どんなイベント?

今回は研修センターが会場でした!
研修センターというのは普段聞き馴染みがないのですが、全国各地にございます。

「研修センター」とは、企業や団体、教育機関などが社員やメンバーの教育・訓練・スキルアップを目的として設置する施設のことです。以下のような特徴があります。

・社員教育:新入社員研修や中堅社員向けのスキル研修など。
・マナー・ビジネススキル習得:コミュニケーション、リーダーシップ、マネジメントなど。
・専門知識の習得:業界特有の技術や知識、法律やルールの理解。
・チームビルディング:合宿形式でチーム力を高めるケースも多いです。

専用の施設でなく、一般の方も借りられる研修センターももちろんあります!

①【民間の貸し会議室・研修施設】
特徴:誰でもレンタル可能(法人・個人問わず)。設備が充実(プロジェクター、ホワイトボード、Wi-Fiなど)。駅近の立地が多い。
②【自治体運営の公共研修施設・市民センター】
特徴:料金が安い(区民・市民割引があることも)。地元住民、団体向けだが、一般利用可のケースあり。予約が必要(抽選制の場合も)。
③【ホテル・リゾート併設型 研修施設(合宿向け)】
特徴:宿泊付きの研修・合宿におすすめ。温泉旅館がビジネス研修に対応していることも。

このような研修センターが全国にあります!皆様のお住まいの近くにもきっとあると思います!
展示会などのイベントを行う場所をお探しの際は、ぜひ研修センターも探してみてくださいね!

現場の様子

現場の様子01

まずテーブルの上にかぶせスカートをかけて、ステージを設置します。すべての基礎となる場所ですね。宝石展示会の会場設営ではまずこの作業を行います。

現場の様子02

カラー天板を乗せます!カラー天板を乗せるとガラッと印象が変わりますよね。

現場の様子03

ネックやリング差し、サイコロなどの上物を乗せます。
この卓はこれでほぼ完成です!

現場の様子04

照明なども設置します。宝石展示会では基本的にすべての卓に照明が当たるように照明を配置していきます。

現場の様子05

弊社のスタッフが設営している様子です!宝石展示会の会場設営は細かな作業や知識が必要なので、ぜひトップスプランに設営までお任せください。

現場の様子06

テーブル、椅子、姿見、ハンガーラックなど宝石ディスプレイセットが飾られているテーブルとは独立している部分も設営していきます。椅子とテーブルは商談スペース用ですね!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,レイアウトを事前に決めておいて頂けると当日スムーズな作業が可能です!

もちろん当日にレイアウトを変更することも可能です。

2,このような研修センターなどでは、最初の状態がもともとのテーブルや椅子が並んでおり、
それらをどかすことから作業が始まることもあります。

事前の部屋の状態と、もともとの備品の移動スペース、スケジュールなども確認しておくとスムーズな作業が可能です!

3,商談スペースの確保をしておきましょう!

宝石など高額な商品は、別途商談スペースで購入や商品に対しての説明などをすることが多いです。展示スペースだけでなく商談スペースをレイアウトに組み込んでおき、備品も手配しておきましょう。

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!