山形県天童市で大会場ホールを呉服の展示会に!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

山形県天童市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

山形県天童市にて、呉服の展示会の会場設営をお手伝いさせていただきました!
今回は、のれんを使って各スペースをやわらかく仕切ることで、会場全体に風情のある和の雰囲気を演出することができました。ブースごとの区切りが視覚的にも分かりやすく、お客様からもご好評をいただきました! さらに、黒のスタイロ畳を会場の一角に使用し、空間に落ち着きと上質さをプラス。展示されたお着物の柄や色合いをより引き立てる効果があり、写真映えも抜群でした!
テーブルには鮮やかな青のクロスを使用し、華やかさと清涼感を演出。全体として、格式と明るさが調和した美しい会場になりました。
そして今回は、展示用のパネルも大活躍!商品説明や装飾用の背景として活用し、会場に立体感と情報性を持たせることができました。限られたスペースの中でも、工夫次第で見ごたえのある展示空間を作ることが可能です! 展示会や催事に関する会場づくりのご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様のご要望やご予算、会場の条件に合わせて、最適なご提案をさせていただきます!

イベントの説明

どんなイベント?

山形県天童市にて開催された今回の呉服展示会は、季節に合わせた着物や帯、小物類を実際に手に取ってご覧いただける貴重な機会として、多くのお客様にご来場いただきました!
落ち着いた和の雰囲気の中で、じっくりと商品を選んでいただけるよう、空間全体の演出にも力を入れました! 展示されている呉服は、フォーマルからカジュアルまで幅広く取り揃えており、お客様のライフスタイルに合わせたご提案が可能です!
スタイロ畳やのれん、展示パネルを活用して、会場にメリハリと品格を持たせつつ、歩きやすく見やすいレイアウトに仕上げました! 丸テーブルにはカラークロスを合わせ、視覚的にも華やかさを演出!
全体として、上品さと温かみを両立した、居心地の良い展示空間が完成しました!

今回は設営時間が限られていたため、スタッフの人数を増やして対応しました!
事前準備をしっかり行い、現場ではチームで連携しながら効率的に作業を進めました! 会場では、黒のスタイロ畳とい草畳を組み合わせて敷き、空間にアクセントをつけることができました! どちらの畳も着物の魅力を引き立てる背景として、とても効果的だったと思います!
のれんを使って各ブースを仕切ることで、風情を感じる和の空間ができあがり、展示会ならではの特別感も演出できました! スタンド式ボディ(黒・レディース)も大活躍し、着物の立体的な見せ方にこだわることができました! 丸テーブルには鮮やかなカラークロスを合わせ、会場全体が一気に華やかに!
設営中から「これはお客様にも喜んでいただけそうだね!」という声がスタッフの間でも上がっていました! これからも、お客様の思いを形にできるよう、ひとつひとつ丁寧に会場づくりをしていきます! どんなことでもお気軽にご相談ください!

現場の様子

現場の様子01

山形県天童市にて、呉服の展示会の会場設営をお手伝いさせていただきました!
今回の展示会では、限られた時間内での設営を求められていたため、事前に搬入や作業内容をしっかりと確認し、スタッフの人数をいつもより多めに配置してスムーズな対応を行いました。おかげさまで、予定よりも早く準備を終えることができ、お客様にも安心していただけました!

現場の様子02

会場内は、スタイロ畳の黒とい草の2色を組み合わせて敷くことで、空間にメリハリと品格を持たせました。特にスタイロ畳(黒)は落ち着いた印象を与え、展示されたお着物の華やかさをより一層引き立ててくれました!
ディスプレイには、スタンド式ボディ(黒・レディース)を使用し、帯や着物の柄を立体的に見せることで、お客様に着用時のイメージが伝わりやすくなり、大変好評でした! また、丸テーブルにはカラーテーブルクロス(丸テーブル用)を使用し、彩りを添えると同時に、会場全体に明るく上品な雰囲気をもたらしました。和の雰囲気を大切にしながらも、洗練された印象に仕上がったと感じております!

現場の様子02

さらに、今回は「のれん」も大活躍!各ブースを程よく仕切りつつも、圧迫感を与えずに視覚的なアクセントとなり、会場全体に流れるような統一感を生み出しました!
呉服展示会や催事の設営に関してのご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください!お客様のご要望やご予算に合わせて、柔軟にご提案・ご対応いたします!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,設営時間には余裕を持ってご計画ください!

着物や畳、のれんなどの設営には、丁寧な作業と確認が必要です!会場側との打ち合わせや、備品の搬入時間なども含めて、ゆとりのあるスケジュールをご検討いただくと安心です!

2,のれんやパネルを使用される場合は、壁面や天井の仕様をご確認ください!

のれんや展示パネルを設置するためには、フックやパイプ、ポールなどの固定が必要となる場合があります!会場によっては取り付け不可の箇所もあるため、事前の確認をおすすめします!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!