仙台の街に、きものの華やぎを!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

宮城県仙台市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

このたびは仙台市での呉服展示会を担当させていただき、誠にありがとうございます。
会場設営にあたり、格式ある和の雰囲気を大切にしつつ、訪れるお客様がきものの魅力を存分に感じていただける空間作りを心掛けました。
特に、撞木や毛氈を用いた伝統的な演出は、きものの品格をより引き立てる重要なポイントとなりました。
また、スタンド式ボディ(黒)に着付けたレディースきものや、スポットライトによる照明演出によって、一枚一枚の美しさが際立つよう配慮いたしました。 お客様からは「まるで実際に着ているかのようにイメージしやすい」とのお声もいただき、大変嬉しく感じております。
今後も仙台ならではの和の文化を大切に、魅力ある展示会を作り上げていきたいと思います。

イベントの説明

どんなイベント?

仙台市の歴史ある料亭で開催された呉服展示会は、和の風情漂う格調高い空間の中、多くのお客様にご来場いただきました。
会場内には格式を感じさせる撞木や毛氈が丁寧に敷かれ、展示されたきものはスタンド式ボディに美しく着付けられ、スポットライトの柔らかな光に照らされて艶やかに輝いていました。 来場されたお客様は、その繊細な刺繍や色彩の深さに目を奪われ、スタッフの丁寧な説明に耳を傾けながら、じっくりと一点一点を見比べていました。

ハンガーラックに掛けられた多彩なきものも人気で、普段あまり触れる機会のない伝統的な素材や柄を実際に手に取り、質感を確かめる姿が印象的でした。 また、きものを着る際のコーディネートや着付けの相談をされるお客様も多く、和装に対する関心の高さを感じました。
料亭の静謐な雰囲気が会場全体を包み込み、ゆったりと落ち着いて和の美を堪能できる環境となったことで、ご来場者の満足度も非常に高いものとなりました。 イベント中は和の調度品や掛け軸が彩りを添え、まるで一幅の絵巻物の中にいるかのような体験を提供できたことが大変嬉しく思います。
今後も仙台の文化と調和した、心に残る展示会を目指してまいります。

現場の様子

現場の様子01

仙台市の歴史ある料亭にて、呉服展示会の設営を担当させていただきました。
伝統的な和の趣を色濃く残す佇まいであり、その格式と落ち着きを活かすことを第一に考え、展示空間の設計を進めました。

現場の様子02

会場内は木造の梁や障子、和紙の壁など、まさに和の美が息づく空間で、ここに映えるよう**格式高い撞木(しゅもく)や毛氈(もうせん)**を用い、品格ある展示台を配置しました。
スポットライトを効果的に使用し、スタンド式ボディ(黒)に着付けたレディースきものの繊細な刺繍や色彩を美しく浮かび上がらせ、 訪れたお客様に実際に着用した際の華やかさや質感をイメージしていただけるよう工夫しました。

搬入時は料亭の特徴である狭く入り組んだ通路や小さな段差が多く、商品や備品の運搬に非常に気を遣いました。
大切なきものを傷つけることのないよう、スタッフ全員が細心の注意を払い、協力してスムーズかつ安全に設営を完了させることができました。
また、展示中もお客様がゆったりとご覧いただけるよう、ハンガーラックの配置や通路幅にもこだわり、和の空間の美しさと快適さを両立させました。

現場の様子03

料亭ならではの趣ある空間と、厳選された呉服の融合により、ご来場いただいたお客様からは「まるで料亭の一部に溶け込むような品格のある展示」と大変ご好評をいただきました。 この経験を通じて、伝統的な和の文化と現代の展示技術を調和させる難しさと楽しさを改めて実感し、今後の現場でもさらに質の高い設営を目指してまいります。

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,搬入・搬出時の通路確保と養生

今回の会場は歴史ある料亭のため、通路や階段が狭く、床・壁の傷防止のための養生が必須です。搬入搬出時は十分な人員を確保し、安全第一で丁寧に作業を進めてください。

2,和の演出を意識した展示装飾の活用

料亭の落ち着いた和空間を最大限に活かすため、和紙や掛け軸、小物などの和装飾品を取り入れると、一層高級感と統一感が出ます。会場の雰囲気づくりにぜひご検討ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!