お立ち台 レンタルなら
仙台、山形、岩手、福島など東北~関東エリアに強い
トップスプランにお任せください!

平台車

詳しく見る

サイズ調整ヘルメット

詳しく見る

お立ち台【ST0050】

お立ち台
  • お立ち台 別角度
  • お立ち台 裏側
  • お立ち台 使用イメージ
商品詳細
サイズ幅(W)約900mm×奥行(D)約900mm×高(H)約300mm
重量21.5kg
カラー
素材表面:フェルト生地
本体:木材

レンタル料金3日間4,000円(税別)

無料見積り依頼をする
この商品のおすすめポイント
  • スピーチをする際のちょっとした台として!
  • 置くだけで設営が簡単!
  • 全国最安値を目指しております!
  • 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
この商品の注意事項
  • 重さがある商品なので、移動の際は、安全の為2人で運ぶようお願いいたします。
  • 屋内でのみご使用ください。
商品コメント 商品コメント

式典などでのスピーチで目立たせたい時に!置くだけで簡単に使えちゃうこちらのお立ち台がおすすめです! 高さは300mmあるので、ちょっとした演壇としてなど注目させたい時にはうってつけですよ!

お立ち台 についてのブログ紹介!

ブログ紹介
更新日:2024年03月13日
スピーチの時には欠かせない!お立ち台をお探しの際は仙台のトップスプランへ!

お立ち台 についてのSNS紹介!

お立ち台 についてのInstagram紹介!



イベント担当者より現場写真の紹介
お立ち台 現場写真
現場担当現場担当 成田より

仙台の企業様のイベントでお立ち台をご利用いただきました!
900角で幅に余裕があるので、乗ったときの安定感はしっかりとしています!表面に赤パンチを貼り付けているので、お祝いの記念行事や開会・閉会式での簡易的なステージとしてご利用いただけます!置くだけで簡単に設営することが出来るので、スピーチの予定があるイベントでぜひご利用になってみて下さい!





お立ち台(正方形)【ST0051】

お立ち台(正方形)
  • お立ち台(正方形) 別角度
  • お立ち台(正方形) 裏側
  • お立ち台(正方形) 使用イメージ
商品詳細
サイズ幅(W)約450mm×奥行(D)約450mm×高(H)約450mm
重量約6.6kg
カラー
素材表面:フェルト生地
本体:木材

レンタル料金3日間2,000円(税別)

無料見積り依頼をする
この商品のおすすめポイント
  • スペースを取らないコンパクトな台!
  • お手軽にご利用できます!
  • 全国最安値を目指しております!
  • 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
この商品の注意事項
  • 屋内でのみご使用ください。
商品コメント 商品コメント

全体を黒い布で覆ったブロックのようなお立ち台です。中が空洞になっていて、そこまで重いものではないので1人で運べてコンパクトになっています。置くだけで設営が完了するので、とても簡単に使えて便利な商品になっています。

お立ち台(正方形) についてのブログ紹介!

ブログ紹介
更新日:2024年03月14日
式典、講演会でのプレゼンテーションやスピーチでぜひご利用下さい!お立ち台(正方形)を仙台でお探しならトップスプランへ!

お立ち台(正方形) についてのSNS紹介!

お立ち台(正方形) のInstagram紹介!

イベント担当者より現場写真の紹介
お立ち台(正方形) 現場写真
現場担当現場担当 岩渕より

一人でも簡単に持ち運びが出来るサイズと重量のお立ち台(正方形)です!設置や回収が簡単に行うことが出来るので場面場面ですぐに移動作業をすることが出来ます!ちょっとした講演用の台やスピーチでよく使用していただいております!色が黒なのでどんな会場においても雰囲気を壊すことなく設置をすることができます!

一緒にお使いいただけるおすすめ商品!

よくある質問

    お立ち台

  • Q.お立ち台のサイズはどのくらいですか?

    A.お立ち台のサイズは幅90cm×奥行90cm×高さ30cmとなっており、1人が立ってスピーチや発表を行うのにちょうど良い大きさです!畳一枚ほどの広さのため、過度に場所を取らずに設置できる点もメリットです!コンパクトながらも安定感があり、来賓あいさつや表彰式などで重宝されています!ステージがない会場でも手軽に演出効果を高められる便利なアイテムです!

  • Q.耐荷重はどのくらいありますか?

    A.通常の使用では成人一名が立っていただく分には十分な強度を備えております!
    明確な耐荷重は公開しておりませんが、講演会や式典での登壇用途に支障はありません!ただし複数名が同時に乗る、重量物を置くといったご利用は想定していないため、安全面からもお控えください!もし数名同時に上がる必要がある場合には、平台の併用をおすすめしております!

  • Q.屋外で使用できますか?

    A.基本的には屋内でのご利用を前提としております!表面はフェルト張りとなっており、雨や湿気に弱いため屋外での使用は推奨しておりません!屋外イベントでどうしても使用したい場合は、雨天対策としてテント下での設置や防水シートを敷くなどの工夫が必要です!また、地面が不安定な場所では設置が難しいため、安定した床面を確保いただくことをおすすめします!

  • Q.何に使うのが一般的ですか?

    A.最も多い用途は、来賓のご挨拶や表彰式での壇上、またはイベントのプレゼンテーション時の立ち位置の明確化などです!小規模イベントでも簡易的に「舞台らしさ」を演出できるため便利です!
    また、選挙演説や学園祭、展示会のスピーチなど、多様なシーンでご利用いただけます!

  • Q.設営は難しいですか?

    A.設営方法は非常にシンプルで、指定の場所に置くだけで完了します!
    工具や専門知識は不要で、1台あたりおよそ20kg程度のため大人2名であれば無理なく設置可能です!床面がフラットな会場であれば短時間で準備ができます!搬入出の際は本体が重いため台車を使うとスムーズです!式典やイベント当日でも、余計な準備時間を取られない安心の設計です!

  • Q.重量はどのくらいですか?

    A.お立ち台1台の重量は約21.5kgです!1人でも持ち上げられないことはありませんが、安全のため2名以上での搬入・設置をおすすめしています!特に段差や階段がある会場では無理をせず人員を確保して作業してください!コンパクトなサイズに比べてしっかりとした重量があるため、使用中に揺れたり不安定になる心配が少なく、安心してご利用いただけます!

  • Q.長期間レンタルはできますか?

    A.もちろん可能です!ご利用日数が延びる場合は追加料金が発生しますが、長期割引が適用できる場合もあります!学園祭や展示会など、準備日から撤収日までを含めてのご利用も問題ございません!長期のご利用をご希望の場合は、事前にご使用スケジュールをお知らせいただければ、最適な料金プランをご案内いたします!

  • Q.安全面で気を付けることはありますか?

    A.ご利用の際は平らな床に設置し、ぐらつきや傾きがないかをご確認ください!また、台上では飛び跳ねたり、端に偏って立つことは避けてください!重量はありますが、強い衝撃を加えると移動する可能性もあります!滑り止めのマットを床に敷くとより安全です!お客様や登壇者の安全を第一に考え、必要に応じてスタッフが補助することもご検討ください!

  • Q.同程度の高さで別の種類はありますか?

    A.お立ち台の他にも、同程度の高さでより大きなサイズの平台をご用意しております!平台はサイズ展開が豊富で、90cm×180cmなど複数人で利用できるものもございます!小規模な登壇であればお立ち台、人数やスペースが必要な場合は平台と使い分けるのが一般的です!イベントの規模やご利用人数に応じて、最適な商品をご提案させていただきます!

  • Q.他のレンタル用品と一緒に手配できますか?

    A.はい、可能です!弊社ではステージ関連用品のほか、音響照明テント椅子などイベントに必要な備品を幅広く取り扱っております!お立ち台と合わせて一式でご注文いただければ、搬入出も一括で行えるため手間が軽減されます!イベント全体のプランニングについてもご相談いただければ、最適な機材の組み合わせや運営サポートをご提案させていただきます!

埼玉支店HPバナー

無料見積り依頼をする

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!