社外でも成長を求めて同友会に社長と参加!地域の企業様との交流を深める場に!
2023年05月23日
トップスプランの大神です~!
皆様最近、気温の変化が激しいので風邪引かないように過ごしてくださいね!
最近、私は花火大会に行ってきました!
年に2回行っているんですよ~~陸前高田市の花火大会は本当に最高で花火と音楽のコラボが
うるうるとしてしまいました🎇
こんな風にイベントが戻ってきた世の中にも嬉しく思ったり、毎回見にいく度に花火師さんの
技がレベルアップしてて感動しています!


同友会にってどんな会??活動内容は??目標は??
同友会について、知らない方も多いですよね!
簡単に説明すると、どのような困難があって、乗り越えてきたかを講演をしてくださり
グループに分かれて、各々の考えをディスカッションして自分の凝り固まっていた固定概念を
見直す機会になったり、異業種の方々の意見を聞ける大事な会ですね!
同友会は中小企業経営者達によってつくられた団体で
都内で2200社、全国で42000社の中小企業経営者が加盟していますよ~~✨
・よりよい会社をつくる
・よりよい経営者になる
・よりよい経営環境をつくる
という3つの目的を掲げて活動しています‼
経営者向きなんじゃないかって思いますよね??もちろん参加している方は経営者の方が多いです!
でも、経営者の方の話ってなかなか聞ける機会ってないですよね??
貴重な時間ですよ~~!自分の知らない世界に一歩踏み入れた感じになります!🌈
私が思うメリットはこちらです(*´▽`*)
同友会に参加するとこんなメリットがあります~~(*´▽`*)
・本音で話せる経営者の仲間、頼りになる太い人脈やネットワークがドンドン出来ます!
・経営指針(理念・方針・計画)づくりの大切さを教えてくれる
・異業種の会なので、同業の付き合いだけでは浮かばない知恵や市場展開も可能です!
・悩みや問題を持ち寄って語り合うことによって取り組むべき課題を見つけることが出来ます!
社長と菱沼さんと一緒に同友会に参加してきました!

ついに本日の本題に入りました!参加人数が何人いるんだろうと思うくらい今日は人数が多かったです!ザッとみて150名程、、!
今回のお話では労務士さんに頼らず、知識を増やしたくて本屋さんに行ったことをきっかけに同友会の存在を知り、加入して180度考え方が変わったお話を聞かせて頂きました!
特にお話で興味を持った部分は採用のことですね!
最近、私は面接をする機会がちょこちょことあるのですが、面接に関しての知識がこれからだったので
質問をさせて頂きました✨
質問:採用する上で大切にしたことはなんですか??
→学力は関係なく理念を理解しているかが大事だというお話をして頂きました!
トップスプランでも価値観と合うかを大事にしているので、共感出来たお話でした!
※グループ会社で大事にしている経営理念・価値観(コアバリュー)はこちらです!※

グループディスカッションで異業種の方々との出会い
イベント21グループだと話したら、愛一郎君のところだね!(トップスプラン会長)と声をかけて下さったり、和やかな雰囲気でディスカッションが始まりました!
経営者の方々に囲まれたディスカッションは普段お話する内容とは全く違う視点と言いますか、
経営者の方々って会社に対して深い思いを持っているのはもちろん、社長としてあるべき姿勢だったり
本気で会社を良くしていきたいという思いを感じました🌈
なかなか、経営理念が浸透しないというお悩みが多かったです!
私は、決して上手く話せたわけではないですけど、普段のありのままの自分の意見を言ったり
トップスプランでは合宿をやったり、普段から経営理念について考える時間を頂いています
という話をしたりしました!
※合宿の様子が気になる方はこちらを是非読んでみてくださいね!
私が同友会に参加しているのは何故?? 今後の目標!!


私が何故同友会に参加しているかというと、社長の経営している中での悩みだったり、何かにぶつかった時に、役に立ちたいという思いから参加を始めました!
おこがましいかもしれないのですが、猫の手くらいにはなりたいのです🐈
その為には、経営者の考えや悩み等を知ったり、ディスカッションで発表出来る力をつけたり参加するだけでも違うと思っています!
あがり症なところがあるので、発表する機会を増やして、苦手なことも少しずつ克服したいという目標もあります!
あと、私は人との交流が好きなので人脈が増えたら嬉しいと思っています~~!
同友会の帰りに3人で同友会を振り返りながら、美味しいお酒を頂きました🍺
おでんが最高に美味しかったです!今日学んだことは会社のみんなに伝えたいです!


もしトップスプランにご興味をお持ち頂いた方は、採用情報もございますので覗いてみてくださいね!
採用情報はこちらです~~!!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール