プルタブで車いすを!!トップスプランではアルミ資源回収運動を始めました!!
2025年08月15日
こんにちは!トップスプランの菱沼です!
前回のブログで、トップスプランではペットボトルのキャップ回収で地域貢献をさせていただいているお話を書かせてもらいました!世界の子供たちがワクチンを受けられるということを知ったからですね!!会社で取り組んでる様子を発信しました!
今回は!!
プルタブを集めて、車いすと交換出来ることを知りました!!
次はプルタブです!缶ジュースのふたに使われているプルタブを集めて、車いすと交換してもらえることを知りました!ビックリです!
地域貢献に貪欲なトップスプランではすぐに反応して、すぐに行動に移します!
小さなことですが、自分たちで出来そうなことはまずやってみます!何より行動に移すことが大事ですね!集めるハコを準備して、みんなに周知してもらいます!今年の夏はすこぶる暑いので、ペットボトルのキャップ同様みるみる集まります!
一人では小さなチカラかもしれませんが、賛同してくれる仲間がいると心強いですし行動も拡がります!!

なぜプルタブ回収!?
プルタブはアルミ製でリサイクルすることで新たなアルミ製品を製造することが出来るそうです!その際に必要で節約になるんですね!ポイ捨てによる環境汚染を防ぎ街をきれいに出来ます!落ちてるプルタブを動物が飲み込んで、病気や死んでしまったりするケースもあるそうです!
我が家でもわんこを飼っているので、身近なこととして考えさせられました!色んな角度で地域や世界に貢献できてますね!


プルタブ1つは0.5グラム!!
プルタ1つは約0.5グラムなんですって!!どれくらい集めたらいいのかというと、実に約160万個!!重さにして約800㎏みたいです!これが車いす1台と交換できるおおまかな基準みたいです!
あまりの膨大な数字に初めはビックリしましたが、止めるという選択肢はありませんでした!道のりは長いかもしれませんが、小さなことをコツコツ積み上げていくトップスプランの文化がここで発揮されます!みんなで毎日コツコツと!!
集めたプルタブを送るんです!!
集めたプルタブは兵庫県の工場に送ります!
『環公害防止連絡協議会 兵庫工場』というところです!集まったプルタブをビニール袋に入れて、小さな段ボールで梱包です!みんなの想いを段ボールに詰めて送ります!役に立ってもらえることを願っています!!
この思いを持つ仲間が集まって仕事が出来てる事に喜びを感じます!同じ思いをもって、同じ行動が出来て、同じ方向に進んでいます!トップスプランの文化を感じる瞬間ですし、地域貢献に対する思いがますます強くなってる事を感じる行動ですね!


能登半島地震災害義援金!
トップスプランではこの他に義援金も集めているんです!
今年初めに起きた能登半島の震災でしたが、そのあとすぐに『何か出来ることは!?』ということで、すぐに能登半島地震災害義援金として会社で募金をはじめました!
義援金のBOXを設置してその前にはプルタブの収集箱!
トップスプランではただ仕事をするだけでなく、地域貢献、何か出来る事、どうしたら喜んでもらえるか!を常に念頭に置いて過ごしております!このことは商売にはもちろん、人生単位で一人一人の成長に必ず役立つと信じていますのでこれからも続けていきたいと思っています!
社会貢献熱が冷めやらないですッ!!



ここまで読んでいただきありがとうございました!
この他の地域貢献に関する情報も、まだまだ発信していきますのでよろしくお願いいたします!トップスプランの進化はとどまることを知りません!益々発展していきますよ!
トップスプランでは、Instagram、youtube、X等のSNSを通じて商品の魅力などもお届けしています!そちらもご覧いただける嬉しいです!
また、ホームページには採用情報も載っておりますので、ぜひご覧ください!ご連絡おまちしております!
今回のブログを読んでトップスプランに興味を持っていただいた方は
採用情報をぜひご覧になってみて下さい!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました~!
またお会いしましょう!!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール