トップスプランの歴史を紹介!着物展示会会場設営専門業者から今に至るまで!

2025年04月14日

こんにちは!トップスプランの菱沼です!

4月ですッ!春ですッ!仙台も桜満開になっております!

先日トップスプランに入社した2025年新卒の新入社員を連れて、同友会の入社式に行って参りました!

各企業さんの新入社員が参加していて、大規模な入社式だったんです!

『今の若いモンは!』などとよく耳にしますが、そんなことはないんですね!素晴らしい新入社員さんたちばかりでした!しっかり自分を持っていて、はっきり意思表示できる!笑いも取りながらきちんと受け答えしてる姿を見て、たいしたもんだなぁと感心して帰ってきました!

自分を振り返る!

そんな新入社員の皆さんたちを見て、当時の自分はどうだったか!?ふと思いました!彼らと同じ時期、はたして自分はあそこまで自分の考えや意思をしっかり相手に伝える事が出来ていただろうか!大人に対してきちんと受け答え出来ていただろうか! 恥ずかしながら全然出来ていませんでしたね!経験を積んで、様々なことを教えてもらい、やっと今の自分になれてるんじゃないかと!それを考えると『今の若いモンは!』などと軽々しく言えないなと思ったりもしていました!

トップスプラン入社!!

僕がトップスプランに入社したのは1998年の時でした!中途採用だったんですが長くトップスプランでアルバイトをしていたので、気心の知れた仲間が多いこともあり特に迷わず入社を決めました!

着物展示会会場設営の専門業者ということで、畳や衣桁などで会場設営をしていました!当時の業界はまだまだ元気があり、盛んに展示会は行われていましたね!1日2~3会場!多い時にはもっとこなしていました!倉庫が戦場のような日も珍しくはありませんでした!現場で鍛えられて社員が育つといった感じでした!僕もそんな中で育てられた気がします!

当時の一体感!!

そんな毎日をみんなで過ごしていたので、社内ではおのずと一体感が生まれてきていました!お互い助け合いながらの現場や、仲間がスムーズにいくための段取り!思いやりや助け合いといったものは、当たり前のものとして自然と生まれてきていたんです!

作業が終わってからみんなでよく夕食を食べに行ってました!その日にあった出来事や感想を言い合って、共有してましたね!関係性としては深いものがありました!仲間意識や人間関係、繋がりを学んだような気がします!今でもその感覚は忘れていないですね!

毎日早くから遅くまで頑張っていましたが、それなりに結果も残るのでみんな必死に頑張っていましたよ!

イベント事業に乗り出します!

少しずつではありましたが、呉服展示会事業と併せてイベント事業も手掛けていくようになりました!テントやテーブル、パイプ椅子にはじまり、フワフワなどの遊具やタレントの手配などもしていくようになりました!アドバルーンなんかもやりましたね!勢いがありました!

宝飾の展示会場も手掛ける!

当時、呉服の展示会があると、おなじ会場内で宝石のブースもよくありました!当時のトップスプランは呉服会場は設営出来ても、宝飾会場の設営は出来なかったんです!スキルも器材も無かったんですね!

宝飾の展示会場も設営出来ないかと、少しずつ器材を揃えて、小さなブースから設営させてもらえるようになりました!徐々にき機材を買い足してお客様も増やしていく営業を当時していました!

売り上げの柱になる部分として確立させたかったんですね!

呉服も宝石もほとんどのお客様が、今でもお世話になっているお客様が多いです!

呉服業界、様々なことがありました

順調に伸びて行ってると思っていた呉服展示会業界も、長年この業界を経験していると下に書かせて頂いたような様々な大変なことがありました。景気やなどに左右される部分はどうしてもありますが、その大変な中この業界を支えてくださっている呉服屋さんや呉服を愛する皆様には大感謝ですね!

乗り越えなければならない山がいくつも!

リーマンショックの影響も一つありましたね!世界的に不安定な状況になったとき、やはり業績も落ちていきました!周りの取引先の方々も苦しんでいるのが分かりました!何とか乗り越えようと必死でした!

東日本大震災の影響!

天と地がひっくり返ったような地震でしたね!事務所も倉庫も酷いものでした!元に戻すのに当然時間がかかりましたし、当然業務にも影響はありました!しかし全員でチカラを合わせて何とか乗り越えることが出来ました!

コロナの影響で、ついに解散!

追い打ちをかけたのが、世界的に広まったコロナの影響でした!どこの呉服屋さんも展示会どころではなくなり、展示会の打ち切り、商売をやめる呉服屋さんも増えていきました!

そんな中、トップスプランには衝撃が走ります!解散という選択をしたんです!現場を任されていた営業メンバー全員が解散というカタチになりました!驚きと悲しみで気持ちの整理に時間がかかりましたが、一旦区切りをつけるということで、みんなバラバラになってしまったんですね!思い出すと複雑な気持ちになります!トップスプランの大きな歴史の一つです!

消える事のない、日本の文化!!

日本の心でもある着物の文化は、無くなることは無いと思っています!僕は永遠に続くと思っているんです!

リーマンショック、震災、コロナと業界全体が落ち込むこともありましたが、今は回復傾向にあります!僕は長年続けてきたこの業界が大好きなので、まだまだ業界が伸びていくと信じています!これからもトップスプランでどんどん盛り上げて、着物文化、展示会文化を広めていきたいと思っております!期待していて下さい!

2021年にトップスプラン生まれ変わるッ!!

これまでが2020年までのトップスプランのご紹介でした!2021年にはついにイベント21グループの子会社になりトップスプランが大きく変わります!M&Aに繋がっていきます!

そちらの様子は後のブログで紹介出来ればと思っています!

お楽しみにしていただければと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

トップスプランでは、今回のブログ以外にも楽しい社内イベントや商品のブログが盛りだくさんです!社内の雰囲気をもっと知りたい方などは、ぜひブログをチェックしてみてくださいね!

また、最新情報はHPだけでなく、Xインスタグラムでも発信中!フォローしていただけると嬉しいです!

もしブログを通じてトップスプランに興味を持っていただけたら、採用情報も公開しておりますので、ぜひご覧ください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00(定休日 土日祝)※12~13時は休憩時間で繋がりづらい場合がございます

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!※お返事は、営業日となりますのでご了承ください