畳から照明まで一括対応の展示会を宮城県で開催!
開催場所
宮城県仙台市
主な使用商品
※クリックすると商品ページへ遷移しますイベントの説明
どんなイベント?
定期的に行われている呉服の展示会になります!
様々な着物や振袖など、毎回人気の催事になっております!呉服商品の他に、草履、バックなどの小物も充実してる展示会です!
お客様も楽しみにされている催しで、毎回多くのお客様で賑わっております!会場は駐車場が併設されておりますので、多くのお客様は自家用車で来られているみたいです!親子連れの方が多いようで、年齢問わず人気のある展示会になります!
現場の様子

半端畳でもスペースが埋められないときは、このスチロールを使います。必要な大きさに会場で切って使用することもあります。このままですとスチロールが目立ってしまいますが、実際にはこの上に毛氈をかけて綺麗に仕上げます。これにより、畳がずれない仕上がりとなります!
お客様の声

- 今回もありがとうございました!またよろしくお願いいたします!
ありがとうございます!次回もよろしくお願いします!

主催者向け注意事項・おすすめ情報
このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!
1,日程はもちろんですが、搬入と撤去の時間の確認をお願いします!
会場に入る際のトラックの停車位置や当日のアルバイトの兼ね合いがあります!経費削減のためにも無駄のない時間での作業を行います!そのことによって、会場設営の予算も変わってくるのでお客様に還元出来ればと考えます!お見積り段階からご相談させて頂きたいので、ご協力をお願いします!お互いウィンウィンの展示会が予定出来れば、こんなに幸せなことはありません!
2,会場にある備品の確認をお願いします!
テーブル、椅子などの備品が会場にあれば使用することをお勧めします!弊社でも商品としてありますが、会場備品を使わせてもらうことによって経費を削減することが出来ます!弊社から会場様に確認を取る事も出来ますのでご相談ください!よろしくお願いいたします!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール
担当者のコメント
会館での呉服展示会の設営を行いました!
今回の会場は40~50畳ほどの広さがあり、会場に毛氈を敷き、衣桁・撞木で商品を展示して頂きました。
上質で格式ある雰囲気を演出して参りました!呉服をより美しく魅せるために衣桁や撞木を使用してレイアウトを組みます! このことで、お客様により良く着物の風合いやデザインをご覧いただけます!さらに商品を照らすためのライトも手配させて頂きております。 照明の配置によって光の当たり具合が変わってきますので、際立つように調整を行っております!
こうした細やかな配慮により、呉服の魅力を最大限に引き出す空間作りを実現しました! 呉服展示会の会場設営は企画から準備、設営に至るまですべてトップスプランにお任せください!
豊富な経験を生かしてご希望に合わせた最適な展示空間をご提案致します!