青森県三沢市で金屛風を活かして華やかな呉服の展示会場
開催場所
青森県三沢市
主な使用商品
※クリックすると商品ページへ遷移しますイベントの説明
どんなイベント?
今回は青森県三沢市にて、伝統的な美しさが集う「呉服展示会」が開催されました!
色とりどりの着物や帯がずらりと並び、上質な和の空間の中で来場者の皆様にじっくりとご覧いただける展示会となりました!
会場内では、実際に着物を羽織って試すことができる試着スペースや、コーディネートの相談ができるコーナーも設けられ、普段なかなか触れる機会の少ない和装文化に親しむひとときが提供されました!
展示品だけでなく、会場の空間演出にもこだわり、金屏風や黒格子パネル、障子パネルを使用して、落ち着きと華やかさを兼ね備えた和の世界を表現!多くのお客様から「とても雰囲気が良くて、着物がより美しく見える!」とお褒めの言葉をいただきました!

「今回の現場は、設営の段階から“和の空気感”をどう表現するかがカギだと思っていました!
スタイロ畳から順に、毛氈、衣桁、撞木と効率よく搬入を行いながらも、細かな位置や角度、見え方にもこだわって設営しました!」
「金屏風を背景にすることで展示品がより際立ち、裏側は在庫や備品を隠すスペースとしても活用できたので、とても便利でした!
パネル類で空間を仕切ることで、ただ広いだけでなく“見せたい部分に視線を集める”工夫もできたと思います!」
「和の世界観を壊さず、かつ実用的なレイアウトになるよう、準備から搬入、設営、撤収までチームでしっかり連携を取りながら動けたことが、今回の成功に繋がったと感じています!今後の現場にも活かしていきたいです!
現場の様子

今回は展示会の準備として、トラックへの積み込み作業から現地での搬入作業まで、入念に取り組みました!
まず、積み忘れが一切ないように、事前のリストを基に一つひとつの備品をしっかりと確認しながら、丁寧に積み込み作業を進めました!
会場でスムーズに作業ができるよう、搬入の順番や現場の動線をイメージしながら、配置や順序にも気を配り、効率よく積載するよう工夫しました!
会場到着後は、まずスタイロ畳を一番最初にトラックから降ろし、会場内の所定位置へと丁寧に設置!その後、毛氈を畳の上にしわが出ないよう綺麗に敷き詰め、空間の印象が一気に引き締まりました!次に、衣桁や撞木といった呉服展示用の什器類を順番に搬入し、限られた時間の中でも慌てることなく、手際よく作業を進めることができました!
主催者向け注意事項・おすすめ情報
このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!
1,搬入経路・搬入口に関して詳細を教えてください!
搬入経路や搬入口の詳細につきまして、事前にご共有いただけますと大変助かります!
通路幅や段差の有無、台車の使用可否、近くに車両を停められるスペースがあるかなど、細かい情報があると、当日の搬入をよりスムーズに進めることが可能です!
これまでの現場でも、限られた導線の中で効率よく荷下ろしを行えるよう、事前に動線をシミュレーションしたり、時間を分けて段階的に搬入を進めるなどの工夫をしてまいりました!
ご不明な点がありましたら、こちらから現地に確認を取ることも可能ですので、安心してご相談くださいませ!
2,エレベーターの有無を教えてください!
エレベーターの有無につきまして、事前にお知らせいただけると、搬入方法の検討や準備がしやすくなります!
もしエレベーターがない場合でも、状況に応じて荷物のサイズや重さを考慮しながら、スタッフの人員配置や搬入順を工夫して、安全かつ効率的に運び入れられるよう対応いたします!
どんな会場でも柔軟に対応できるよう努めておりますので、どうぞご安心ください!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール
担当者のコメント
今回は、青森県三沢市にて開催された呉服の展示会場の設営をしてきました!
会場全体を通して、和の雰囲気を大切にしながらも、実用性と見映えのバランスを意識したレイアウトに仕上げました!
特に印象的だったのは、金屏風を効果的に活用した空間づくりです! 表側からは華やかさが際立ち、会場全体に格式の高さや特別感を演出することができました!
一方で、屏風の裏側は目隠しとしても活用し、在庫品の一時置きや、見せたくない備品などをさりげなく隠すスペースとして機能しました! まさに、見た目と実用性の両面で活躍してくれたアイテムです!
また、ブースの仕切りには黒格子パネルと障子パネルを組み合わせて使用しました!
これにより、場内にメリハリが生まれ、空間の用途ごとにしっかりと区切ることができただけでなく、 全体に統一感のある「和」の雰囲気をさらに強調することができました!
ご来場いただいたお客様からも、「一歩足を踏み入れた瞬間に呉服の世界に引き込まれた!」と嬉しいお声をいただき、スタッフ一同大変励みになりました!
今後も、このような日本文化を大切にした空間づくりに力を入れていきたいと思います!