金屏風 レンタルなら
、仙台、山形、岩手、福島など東北~関東エリアに強い
トップスプランにお任せください!
金屏風6.2尺(柄付き)【SY0010】

外寸 | 全高(H):約1,900mm (約6.2尺) |
---|---|
折りたたみ時 | 幅(W)約640×奥行(D)約110×高(H)約1,900mm |
付属品 | 手袋×2セット ※金屏風を取り扱う際に使用いたします。 |
備考 | 金屏風を広げる幅は、3m程度が目安です。それ以上広げる際は一度ご相談ください。 |
レンタル料金円(税別)
無料見積り依頼をする- 式典などの催事に!
- 豪華な空間を演出!
- 全国最安値を目指しております!
- 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
- 金屏風を扱う際は、付属の手袋をお使いください。
- 屋外での使用はできません。また、雨水や飲み物などがかからないようご注意ください。
- 表面は傷付きやすく、細かい傷でも目立つため、傷が付かないよう取り扱いには十分ご注意下さい。
- 商品の性質上、落ちない汚れや傷が返却時に付いていた場合は別途メンテナンス料を頂戴しております。
- 金屏風が破損した場合は、修繕費が20,000円前後かかってきます。
- 表面に細かな破れや傷がある場合がございます。予めご了承ください。
金屏風6.2尺(柄付き) についてのSNS紹介!
金屏風6.2尺(柄付き)のメンテナンスをしてました!式典などで大活躍の商品です😁https://t.co/eBni3Hoobmhttps://t.co/OCBxxFtxFY pic.twitter.com/KQEJyhRdUx
— 古田圭輔@トップスプラン代表 (@wowwow_tkm) April 30, 2025
イベント担当者より現場写真の紹介

この金屏風6.2尺(柄付き)は、格式あるホテルにてご使用頂きました!広々とした空間の中でもしっかりと存在感を放ち、落ち着いた金色と優雅な柄が、式典の背景として品格と華やかさを演出してくれました!
高さ約1,900mmというちょうどよいサイズ感で、天井の高い会場でも浮くことなく、全体のバランスが非常に良かったです!
6枚をゆるやかに曲げながら設置することで、背景に柔らかな奥行きが生まれ、写真撮影の際にもとても映えるとの声をいただきました!設営はスタッフ2名で丁寧に行い、白手袋を着用して金箔面を傷つけないように配慮しながらスムーズに完了!落ち着いた中にも華やかさが求められる式典や祝賀会などで、重厚感と上品さを兼ね備えた背景として大活躍しました!
金屏風7尺【SY0011】

外寸 | 全高(H):約2,130mm (7尺) |
---|---|
折りたたみ時 | 幅(W)約640×奥行(D)約110×高(H)約2,130mm |
付属品 | 手袋×2セット ※金屏風を取り扱う際に使用いたします。 |
備考 | 金屏風を広げる幅は、3m程度が目安です。それ以上広げる際は一度ご相談ください。 |
レンタル料金円(税別)
無料見積り依頼をする- 式典などの催事に!
- 豪華な空間を演出!
- 全国最安値を目指しております!
- 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
- 金屏風を扱う際は、付属の手袋をお使いください。
- 屋外での使用はできません。また、雨水や飲み物などがかからないようご注意ください。
- 表面は傷付きやすく、細かい傷でも目立つため、傷が付かないよう取り扱いには十分ご注意下さい。
- 商品の性質上、落ちない汚れや傷が返却時に付いていた場合は別途メンテナンス料を頂戴しております。
- 金屏風が破損した場合は、修繕費が20,000円前後かかってきます。
- 在庫状況により若干サイズが異なるものをご用意させて頂く場合がございます。
- 表面に細かな破れや傷がある場合がございます。予めご了承ください。

祝い事や晴れの舞台では空間を華やかにする金屏風 高さが7尺(約2,130mm)と高めで風よけや間仕切りとしても使用できるほか 光を乱反射させて商品を美しく引き立てる効果があります。
金屏風7尺 についてのInstagram紹介!
金屏風7尺 のSNS紹介!
金屏風は見た目がとっても華やかで、会場を一気にお祝いムード一色にできます✨
— 有限会社 トップスプラン (@topsplan_11) November 14, 2023
祝賀会🏆や和装の結婚式にも大活躍してくれて、おススメです!!
忘れられない素敵な思い出を
#金屏風 #結婚式 #お祝い #レンタル #トップスプラン pic.twitter.com/PZbYG9lJLD
金屏風7尺 についてのブログ紹介!
- 更新日:2022年07月29日
- キラキラ輝く金屏風で特別な演出!レンタルをするならトップスプランで!
イベント担当者より現場写真の紹介

神奈川の現場で使用していただきました!開所式のセレモニーでステージの上に置いて発表の場で使用していただきました!
派手な印象がありますが、意外とそこまで目立つことなく場を華やかに演出してくれますし豪華さを演出したい際におすすめです!
★ お客様からの声をご紹介 ★

- 式典の際に利用させていただきました!問い合わせ時から親身になって相談にのっていただきレンタルを決めました!トップスプランさんにお願いして良かったです!ありがとうございました!
- トップスプランさんのホームページを見つけて問い合わせさせていただきました!金屏風を置くことで理想の空間を演出することができました!機会があったらまたレンタルしたい商品でした!
- 会場がとても華やかになり大活躍してくれました!担当の方がとても丁寧に対応してくださり助かりました!ありがとうございました!

嬉しいお声をいただきありがとうございます! 金屏風はお祝い事などで活躍してくれること間違いなしです!弊社では他にも様々なイベント用品を取り扱っておりますので、何かございましたらお気軽にお問い合わせください!
トップスプランのイベント現場をご紹介!
- タイトル
- 某倉庫内で開所式会場の設営!
- 場所
- 東京都江東区
- 現場担当の成田より
-
新しく建設された倉庫のオープニングセレモニーの会場を設営させていただきました! 紅白幕を周囲に回してお祝いムードを演出しています! 簡易ステージや音響機材を設営して本格的な式典会場に仕上がりました! テープカットなどの設営も可能なのでお祝い事、式典の設営はトップスプランへお任せください!
- タイトル
- 福島駅近くの会場で開放的な空間を演出!これぞ呉服会場設営!
- 場所
- 福島県福島市
- 現場担当の徳田より
-
これぞ、呉服展示会場!こちらの会場は、福島駅のすぐそばにある施設です!駅近なので、交通の便も便利で、足も運びやすくなっております!ぐるっと見渡せるよう、鮮やかな紫色の毛氈、金の装飾がアクセントとなった木製の衣桁を壁沿いで配置しております!そして会場に入ってすぐ、正面に見える位置に広々と金屏風を配置!展示品をより煌びやかな主役へと昇華します!
金屏風があるだけで特別な空間を作ることができますよ!格子状のパネルで仕切ることで解放的な空間を演出し、全体的に圧迫感のない落ち着いた会場づくりができました!お客様のご希望にそって、会場づくりのお手伝いをいたします!まずはご相談から、ぜひトップスプランへ!お問い合わせお待ちしております!
- タイトル
- 富山県の自然豊かな場所で呉服の展示会をしてきました!!
- 場所
- 富山県礪波市
- 現場担当の大神より
-
今回は富山県にある、自然豊かな植物館のホールにて呉服の展示会設営を担当させていただきました! 設営会場となったホールには、大きな窓があり、そこから見える青空と緑の景色、そして着物の華やかな色彩とのコントラストが本当に素晴らしく、自然光を活かした開放感あふれる展示空間が実現しました! 展示スペースには、赤や黒の毛氈を使ってブースを分け、着物や帯の色味が一層映えるよう配置にも工夫を加えました! 毛氈の使い分けによって、会場内にリズムが生まれ、来場されたお客様にもわかりやすく、見やすい空間を演出できたのではないかと思います!
さらに、存在感のある金屏風を効果的に配置し、豪華な雰囲気を演出するとともに、実は会場内のバックヤードをさりげなく目隠しする役割としても大活躍! 美しさと機能性を兼ね備えたアイテムとして、今回もとても頼りになりました! 床にはスタイロ畳を使用し、畳留めを用いながら、隙間が出ないよう一枚ずつ丁寧に敷き詰めていきました! 細部まで丁寧に仕上げることで、足元の安定感はもちろん、会場全体の統一感も高まります!
また、レイアウトについては当日お客様とご相談させていただきながら柔軟に対応させていただき、スムーズに設営を完了することができました! 使用什器としては、衣桁や撞木に加えて、SHR、アブストラック、傾斜棚なども取り入れ、着物や帯、小物類まで見やすく展示できるよう心がけました!
- タイトル
- 東京の大東区で金屛風を背景に、センスが光るレイアウト会場設営!
- 場所
- 東京大東区
- 現場担当の徳田より
-
東京での会場設営でした!
オフィスビルの一角が、たちまち展示会場へと変貌していく様は何度見ても爽快です!
お着物を衣桁にかけるだけでなく、今回は畳、その上から毛氈、そして商品の背景にあたる部分には広い金屛風をドンと構えていてだれが見てもパッと目を引く会場づくりができたと思います!
ご希望に沿った会場を提供していきます!まずはご相談から!お気軽にご連絡ください!お待ちしております!!
- タイトル
- 富山市の公共施設を会場にした呉服展示会!色とりどりの着物が映える会場を設営しました!
- 場所
- 富山県富山市
- 現場担当の徳田より
-
今回は富山県の現地にお伺いしました!普段はコンサートや講演会、各種セミナーなど、地域の皆さまにも親しまれている公共施設を呉服の展示会らしい雰囲気に演出するお手伝いをさせていただきました!お客様の着物や商品の搬入とあわせて、会場設営も同時に進行しました!これまで何度かご依頼をいただいているお客様でしたが、この会場は初めてのご対応だったため、事前の現地確認を丁寧に行ったうえで、安心して作業を進めることができました!当日はお客様からのご指示に応じて、その場でレイアウトの微調整を行うなど、ご希望のイメージに少しでも近づけるよう努めました!このように、トップスプランでは全国どこでもイベントや展示会の設営をサポートしております!催事・物販・地域イベントなどのご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
- タイトル
- 函館市で大人気の呉服の展示会を華やかに演出!
- 場所
- 北海道函館市
- 現場担当の大神より
-
函館市で開催された呉服の展示会にお越しいただき、誠にありがとうございました!
おかげさまで多くのお客さまにご来場いただき、会場は終始にぎやかで華やかな雰囲気に包まれました!
今回の展示会では、「和の美しさ」と「現代の感性」が出会う空間を目指し、細部までこだわり抜いた演出を行いました!
色とりどりの反物や、季節を感じさせるコーディネート、そして思わず写真を撮りたくなるような装飾で、見ているだけでも心が躍るような展示を実現しました! 函館の皆さまに、呉服の魅力をもっと身近に、もっと自由に楽しんでいただきたいという思いで、スタッフ一同心を込めて準備を進めてまいりました!
その想いが多くのお客さまに届いたことを、私たちも本当に嬉しく感じております!
これからも地域の皆さまに喜んでいただけるような、心に残る展示会を企画してまいりますので、ぜひ次回も楽しみにしていてください!
また皆さまとお会いできる日を楽しみにしております!
- タイトル
- 東京駅前の大会場で圧巻の700畳呉服展示会!
トップスプランならではの会場作り! - 場所
- 東京都丸の内
- 現場担当の菱沼より
-
圧巻です!!大規模な呉服展示会会場を設営して参りました!
700畳のスペース全面に畳を敷き詰め、様々なブースを作り多様な商品を展示できるように演出して参りました!このたび、私たちは大規模な呉服展示会の会場設営を担当させていただき約700畳という広大なスペースにわたり、畳を一面に敷き詰めることで、来場されるお客様に和の趣を存分に感じていただけるような空間を演出いたしました。
会場内には、それぞれ趣向を凝らした複数のブースを設け、多種多様な呉服や和装小物を一堂にご覧いただけるよう工夫を凝らしております!訪れる方々がゆったりと商品をご覧いただけるよう、導線や照明、配置にも細心の注意を払い、伝統と現代性が調和する洗練された空間を目指して設営いたしました!
日本の伝統美を肌で感じていただけるこの展示会は、まさに圧巻の一言に尽きます!皆さまにとって心に残るひとときとなりますよう、心を込めて準備させていただきました!ぜひ一度、その壮観な会場をご体感ください!
- タイトル
- 宮城県仙台市の大きなホールを使用した展示会! 金屏風などを用いて着物を鮮やかに演出!!
- 場所
- 宮城県仙台市
- 現場担当の岩渕より
-
トップスプラン仙台本社からもほど近い会場ホールにて、今回も呉服の展示会設営をお手伝いさせていただきました!
普段は多目的ホールとして利用されている会場ですが、今回は畳の設置に加え、金屏風や格子パネルを組み合わせることで、和の雰囲気たっぷりな「着物展示会」らしい空間に仕上げることができました! 金屏風は、展示される着物の柄や色を引き立てる背景として大活躍!格子パネルは和の空間に奥行きや立体感を加え、上品で落ち着いた雰囲気を演出します!
さらに、スタンド式スポットライトや間接照明を数か所に配置し、着物の質感や繊細な模様が美しく浮かび上がるよう光の当たり方にも工夫を凝らしました! 今回は、お客様より「展示スペースの中央にも着物を飾りたい」とのご要望をいただきましたので、中央にも毛氈を丁寧に敷き詰めました。お客様が歩く導線と展示スペースが一目で分かるよう、視覚的にも分かりやすくレイアウトし、落ち着いて商品をご覧いただけるように心がけました!
こうした設営を通して、地域の方々はもちろん、全国から訪れるお客様にも喜んでいただける空間づくりができたこと、大変嬉しく思います!
毎回違う会場で、違うご要望にお応えする中で、私たちの設営スキルも磨かれています!
このようにトップスプランでは、会場の広さや構造に応じて柔軟にレイアウトを調整し、展示会のテーマや目的にぴったりの空間をご提案・ご提供しております!
- タイトル
- 大阪での呉服大展示会を設営!梅田の大型複合ビルに行って参りました!
- 場所
- 大阪府梅田
- 現場担当の菱沼より
-
大阪梅田に初めてお邪魔してまいりました!初上陸ということで緊張もありましたが、無事に設営を完了することができ、大変ホッとしております!
これまでは東北地方を中心に活動しておりましたが、現在は全国展開を目指して一気に活動の幅を広げております!北海道の案件から日本海側、九州地方まで、多様な地域での設営経験を積み重ねてきたことで、全国どこでも対応可能な体制を整えています!これからも全国各地での案件に積極的に挑戦し、さらなる成長を目指してまいります!
今回の大阪会場では、地下搬入という特殊な条件もあり、高さ制限のあるトラックを用意して臨みました。お客様や会場スタッフ様との綿密な連絡と打ち合わせを重ねることで、当日もスムーズに作業を進めることができました。こうしたチームワークがあってこそ無事に終えられたのだと改めて感じております! 今回の現場は、私たちにとっても非常に貴重な経験となり、会社としての成長にもつながる大切な一歩となりました!
今後もこのような経験を大切にしながら、お客様とともに共に栄えていけるよう努めてまいります!この度は誠にありがとうございました!
- タイトル
- 期間限定の特別な和!呉服展示会 in 大分県宇佐市
- 場所
- 大分県宇佐市
- 現場担当の大神より
-
大分県宇佐市にて、呉服の展示会の設営を担当させていただきました! 今回の会場では、日本の伝統美を存分に引き出せるよう、空間づくりに工夫を凝らしました! メインの背景には、存在感のある金屏風(7尺)を使用し、華やかで格式のある雰囲気を演出! 衣桁(津軽二段)には美しい着物をディスプレイし、姿見をそばに配置することで、実際に着用したときのイメージもしやすく、来場されたお客様からも大変ご好評をいただきました! 床にはスタイロ畳を敷き込み、歩いたときの感触や和の趣を感じていただける仕様に。 さらに、会場全体を引き締めるために木製格子パネル(黒)を使い、ブースごとの区切りや視線の調整も美しく整えました! 「和の空間を作りたい」「着物を引き立てる展示にしたい」といったご要望に、柔軟にお応えいたします! ぜひお気軽にご相談・ご連絡ください!
- タイトル
- 山形にある変わった形の会場でも柔軟に対応! 見事な呉服展示会場に!
- 場所
- 山形県山形市
- 現場担当の小野より
-
今回設営を担当した会場は、山形県にある大型施設の一室を使用しています。選ばれたスペースは、一般的な四角い会場とは異なり、珍しい八角形の間取りを持つ、非常に個性的な空間でした。
このような特殊な形状を活かしつつも、来場者の導線や展示物の配置を工夫し、柔軟かつ的確な対応により、魅力的で見ごたえのある展示会場に仕上げることができました。 設営においては、和の雰囲気を大切にした空間演出を意識し、会場の床面すべてに畳を敷き詰めるのではなく、おおよそ半分ほどのエリアにのみ畳を配置しています。
畳を敷いたスペースと未敷設部分との境目には、金屏風や障子パネルを巧みに配置し、自然な区切りをつけるとともに、全体として調和のとれた和の趣を演出しました。 また、設営時には畳の安定性にも十分配慮しており、畳同士のズレや擦れが生じないよう、専用の畳止めを用いてしっかりと固定しています。
そのため、来場者が会場内を自由に歩き回っても、畳が動いたり不安定になったりする心配はなく、安全で快適な環境を保つことができます。 こうした細部へのこだわりと、空間を活かすための創意工夫によって、唯一無二の展示会場が完成しました。八角形というユニークな空間が持つポテンシャルを最大限に引き出した、今回の設営は、和の美しさと現代的な展示の融合を体現する、印象深い空間となっています。
- タイトル
- 秋の函館に着物が華やぐ!トップスプラン大活躍!
- 場所
- 北海道函館市
- 現場担当の菱沼より
-
このたび、秋の風情あふれる北海道・函館にて、着物の展示会会場の設営を担当させていただきました! 秋の函館は、歴史ある街並みと紅葉の美しい景色が調和する、とても趣深い時期で、そんな季節感にぴったりの「和」の展示会に関われたことは大変光栄でした! 今回の会場は、落ち着いた雰囲気の施設内に設けられ、来場されるお客様がゆっくりと着物の美しさを堪能できる空間づくりを目指しました! 会場内では、訪問着・振袖・紬など多彩な着物が展示され、それぞれの柄や色合いが引き立つよう、照明や配置にも細心の注意を払いました! また、展示台などの什器は着物の優美さを損なわないよう、木目調や和風素材を基調に選定し、落ち着きと高級感のある設営を意識しました! 特に今回は、秋ならではの情緒を空間全体に漂わせることを意識しました! 来場者の皆さまからも「展示がとても見やすい」「和の雰囲気が心地よい」といった嬉しいお声を多くいただき、設営に携わったスタッフ一同、やりがいを強く感じました! このような伝統と美を伝える着物展示会に関われたことを誇りに思い、今後も地域に根ざした会場づくりに貢献してまいります!
- タイトル
- 北海道函館市で呉服の展示会!金屏風が大活躍で華やかな会場に!
- 場所
- 北海道函館市
- 現場担当の大神より
-
北海道函館市にて、呉服の展示会の会場設営をさせていただきました!
今回は、格式ある会場にふさわしく、金屏風を効果的に取り入れて、空間全体に華やかさと伝統美を添えることができました! 金屏風のきらびやかな輝きが、展示された着物の色柄と絶妙に調和し、会場を訪れたお客様にも特別な雰囲気を感じていただけたのではないかと思います!
また、スタンド式スポットライトも大活躍!
展示された商品一つひとつに的確に光を当てることで、反物や帯の繊細な模様や質感を美しく引き立ててくれました! 会場全体に立体感と明るさが生まれ、写真撮影にもぴったりの空間になりました! 設営にあたっては、導線や照明の角度、背景との相性なども細かく確認しながら進行し、お客様にも安心して展示をご覧いただけるように工夫を重ねました!
季節に合わせたコーディネートや、ブースごとの雰囲気づくりにもこだわり、見応えのある展示空間に仕上がったと感じております!
呉服展示会や和のイベント設営に関するご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
会場の雰囲気やお客様のご要望に応じて、最適なご提案をさせていただきます!

お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール
上品な花柄がアクセントとなっている金屏風です! 高さ的には、小さい規模の会場や天井の低い会場でもオススメです! ひときわ目を引く商品なので、催事場内での特別な空間を演出したい時に使用してはいかがでしょうか?