北海道函館市で呉服の展示会!金屏風が大活躍で華やかな会場に!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

北海道函館市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

北海道函館市にて、呉服の展示会の会場設営をさせていただきました!
今回は、格式ある会場にふさわしく、金屏風を効果的に取り入れて、空間全体に華やかさと伝統美を添えることができました! 金屏風のきらびやかな輝きが、展示された着物の色柄と絶妙に調和し、会場を訪れたお客様にも特別な雰囲気を感じていただけたのではないかと思います!
また、スタンド式スポットライトも大活躍!
展示された商品一つひとつに的確に光を当てることで、反物や帯の繊細な模様や質感を美しく引き立ててくれました! 会場全体に立体感と明るさが生まれ、写真撮影にもぴったりの空間になりました! 設営にあたっては、導線や照明の角度、背景との相性なども細かく確認しながら進行し、お客様にも安心して展示をご覧いただけるように工夫を重ねました!
季節に合わせたコーディネートや、ブースごとの雰囲気づくりにもこだわり、見応えのある展示空間に仕上がったと感じております!
呉服展示会や和のイベント設営に関するご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
会場の雰囲気やお客様のご要望に応じて、最適なご提案をさせていただきます!

イベントの説明

どんなイベント?

北海道函館市にて開催された今回の呉服展示会は、季節に合わせた着物や帯、小物などを実際に手に取ってご覧いただける、上質で落ち着いた雰囲気の催しでした!
会場全体には和の空気感を大切にした演出が施され、来場されたお客様にはゆったりとした空間の中で、お好みの一着をじっくり選んでいただける展示内容となっておりました! 展示会場には、スタイロ畳を敷いてブースごとの空間をしっかりと演出!
金屏風を背景に使用することで、商品ひとつひとつが際立ち、格式ある雰囲気の中で呉服の魅力を最大限に引き出しました!
衣桁(津軽二段)や撞木などの什器を用いた立体的な展示方法も好評で、実際に着た時のイメージが伝わりやすく、多くのお客様の関心を集めていました! さらに、スタンド式スポットライトを適所に設置することで、素材の美しさや光沢がより一層際立ち、どの角度から見ても魅力が伝わるよう工夫されていました!
和の伝統と現代の照明演出がうまく融合し、非常に洗練された展示空間となりました!

今回の函館での設営では、まず各ブースへ商品を搬入し、その後すぐにスタイロ畳の敷設から取りかかりました!
床の仕上がりを丁寧に整えた上で、金屏風をはじめとする什器の配置を行い、視覚的に美しくまとまりのあるブース構成を意識しました! 特に印象的だったのは、衣桁や撞木などの什器が持つ和の雰囲気と、スポットライトによる光の演出が相乗効果を生んだことです!
商品に直接照明を当てることで、柄の細部や色の奥行きがしっかりと見え、お客様にも好評でした! 設営中もチーム全員で声をかけ合いながら進め、会場の仕上がりに自信が持てる現場となりました!
お客様にとって特別な一着と出会っていただけるような、そんな空間づくりのお手伝いができたことを嬉しく思います!
今後も丁寧かつスピーディーな設営を心がけてまいりますので、ぜひお気軽にご相談ください!

現場の様子

現場の様子01

北海道函館市にて、呉服の展示会の会場設営を行ってまいりました!
当日はまず、各ブースに商品を運び込み、会場づくりの土台となる畳の敷設からスタートしました! 今回はスタイロ畳を使用し、安定感と美しさを兼ね備えた展示空間を整えました! 使用した備品も充実しており、会場を一層華やかに彩ってくれました!
中でも金屏風は、ブースの背景として設置することで、着物や帯の色柄を際立たせ、上品で格式のある雰囲気を演出してくれました!

現場の様子02

衣桁(津軽二段)や撞木(しゅもく)を使って、反物や着物を立体的に美しく見せる展示を実現!
アブストラックパネルも空間のアクセントとして効果的で、モダンと和の融合が印象的な仕上がりになりました! 床にはロング毛氈(幅1,800mm)を敷き、導線や展示の境界を視覚的に整理することで、全体が引き締まった印象に!
さらに、スタンド式スポットライトを配置して、展示品一つひとつにしっかりと光を当てることで、素材の質感や色の美しさが引き立ちました!
すべての備品がうまく調和し、お客様にも快適にご覧いただける会場づくりができたと感じております!

現場の様子03

展示会やイベント設営に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください!目的やご予算に応じて、最適なプランをご提案させていただきます!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,照明機材をご使用の際は、会場の電源位置・容量をご確認ください!

スタンド式スポットライトなどの照明機材を複数使用する場合、電源の確保と配線の安全管理が非常に重要です!事前に会場図面でコンセントの位置を確認し、必要に応じて延長コードなどもご用意ください!

2,金屏風や什器の設置スペースにご注意ください!

金屏風や衣桁、撞木などは見た目に華やかですが、設置にはある程度のスペースが必要です!通路の確保や他ブースとの間隔も考慮しながら、配置計画を立てるとスムーズです!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!