障子パネル レンタルなら
仙台、秋田、岩手、福島など東北エリアに強い
トップスプランにお任せください!

障子パネル

障子パネル

詳しく見る

障子パネル(黒)

障子パネル(黒)

詳しく見る

障子パネル(赤)

簡易ステージ階段

詳しく見る

障子パネル【PN0030】

障子パネル
  • 障子パネル 詳細
  • 障子パネル 使用イメージ
  • 障子パネル 使用イメージ2
商品詳細
サイズ幅(W)900×高(H)2,100mm

レンタル料金円(税別)

無料見積り依頼をする
この商品のおすすめポイント
  • 和を演出する定番のアイテム!
  • 本物の素材を使用したこだわりのデザイン!
  • 全国最安値を目指しております!
  • 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
この商品の注意事項
  • 屋内商品になります。屋外では使用できません。
  • 障子紙は繊細な素材のため、爪や指先などで破れやすくなっております。設置・移動の際は枠を持つようにしてください。
商品コメント 商品コメント

障子パネルは文字通り、当社で運用しているパネルと同採寸の障子で、格子パネルと共用の立て付け用金具を使用しています。 ホテルの宴会場や会館の大ホールのような洋装の壁面の会場であっても畳を敷き詰め、こちらの商品で囲えばあっという間に和風の会場が出来上がります。 色も一般的な『木目』以外にも、背景になれば着物の柄を目立たせてくれる『黒』、見付や造園などの背景で雰囲気を演出する『赤』と3種類の色があります。

障子パネル 動画

障子パネル についてのSNS紹介!

障子パネル についてのブログ紹介!

ブログ紹介
更新日:2022年04月08日
和風会場の設営で大活躍!障子パネルのご利用ならトップスプランへ!!

障子パネル についてのInstagram紹介!

思い出のある商品紹介
現場担当現場担当 伊藤より

私が大好きな障子パネルを紹介します!赤、黒、木の三種類あります!あなただけの和の空間を作ってみませんか! 初心者の方でも作ることができます!そんな障子パネルは、みんなに愛されています!
和紙が破れていても自分たちで直し大切に扱っています!なので、長年愛されている大事な商品です!
呉服の展示会や、イベントで大活躍の障子パネルはトップスプランにしかない味のある商品がここにあります!



障子パネル(黒)【PN0031】

障子パネル(黒)
  • 障子パネル(黒) 別角度
  • 障子パネル(黒) 使用イメージ
商品詳細
サイズ幅(W)900×高(H)2,100mm

レンタル料金円(税別)

無料見積り依頼をする
この商品のおすすめポイント
  • 上品な和の雰囲気を演出!
  • 小物との相性も抜群!
  • 全国最安値を目指しております!
  • 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
この商品の注意事項
  • 屋内商品になります。屋外では使用できません。
  • 障子紙は繊細な素材のため、爪や指先などで破れやすくなっております。設置・移動の際は枠を持つようにしてください。

障子パネル(黒) 動画

障子パネル(黒) についてのSNS紹介!

障子パネル(黒) のInstagram紹介!

イベント担当者より現場写真の紹介
障子パネル(黒) 現場写真
現場担当現場担当 菱沼より

衣桁や撞木などを使用した呉服展示会場で「障子パネル(黒)」を使用いたしました!
黒色のクロスをかけたテーブルと色合いも同じで、統一感があり、障子の和の雰囲気も際立ちます!
展示する商品に合わせた会場作りもトップスプランにお任せください!

障子パネル(黒) 現場写真
現場担当現場担当 菱沼より

黒の障子パネルのご紹介です!障子といえば木目調の障子が一般的ですが、トップスプランでは黒の障子もご用意しております!このように囲んで設置することによって、小部屋のような空間を作り出せます!お茶飲み場だったり、VIPルームだったり使い方は自由です!黒毛氈と併せて使用すれば引き締まって高級感ある展示会場が作り出せます!



障子パネル(赤)【PN0032】

障子パネル(赤)
  • 障子パネル(赤) 別角度
  • 障子パネル(赤) 使用イメージ
商品詳細
サイズ幅(W)900×高(H)2,100mm

レンタル料金円(税別)

無料見積り依頼をする
この商品のおすすめポイント
  • 華やかさを演出するのにピッタリ!
  • 本格的な仕上がり!
  • 全国最安値を目指しております!
  • 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
この商品の注意事項
  • 屋内商品になります。屋外では使用できません。
  • 障子紙は繊細な素材のため、爪や指先などで破れやすくなっております。設置・移動の際は枠を持つようにしてください。

 のSNS紹介!

 についてInstagram紹介!

一緒にお使いいただけるおすすめ商品!
  • 野点傘(のだてがさ)


    円(税別)

  • スタイロ畳


    円(税別)

  • 床几台


    円(税別)

  • のれん


    円(税別)

  • ロング毛氈


    円(税別)

  • 展示用パネル(900×2100mm)


    円(税別)

  • 帯ひも掛け


    円(税別)

  • 金屏風6.2尺(柄付き)


    円(税別)

★ お客様からの声をご紹介 ★
  • 太陽光を透かして、雰囲気のあるブースづくりがしたかったので、こちらの障子パネルをレンタルさせていただきました!迅速にお手配いただいてとっても助かりました。
  • 参加型イベントで他の企業ブースと差をつけるために、今回は和のイメージで挑むことにしました!パッと雰囲気が変わって、足を止めてくださる方が多かったです。ありがとうございます!
  • 急遽のお問い合わせとなりましたが、スピーディーに対応いただきました。おかげさまで無事にイベント当日に間に合わせることができました。この度は本当にありがとうございました。
  • 赤色のふちをした障子が珍しく、良いアクセントになるかなと思い今回レンタルさせていただきました。一度実物を倉庫へ見に行かせていただいたり、当日も現地まで運搬いただいたりと、何から何までありがとうございました!
  • 撮影で使用しました。軽く、取り扱いもしやすかったです。
徳田

嬉しいお言葉を、ありがとうございます!またなにかお力になれることがございましたら、お気軽にご相談ください!今後とも、よろしくお願いいたします!

よくある質問

    障子パネル 商品についての質問

  • Q.障子パネルのサイズはどのくらいですか?

    A.幅900mm × 高さ2,100mmとなっております!人の背丈より高く、空間をしっかり仕切れるサイズです! 会場の広さや設置目的に応じて複数枚を組み合わせることで、自由なレイアウトが可能です!

  • Q.使用している素材について教えてください!

    A.フレーム部分は本物の木を使用しており、温かみのある和の雰囲気を演出します!障子の部分は和紙風の合成紙を使用しているため、見た目は本格的でありながら、破れにくく耐久性にも優れています!

  • Q.パネルのカラーは選べますか?

    A.木目調のナチュラルな色合い・シックな黒・個性を出したい時の赤 の3種類ございます!ご希望の色を事前にご相談ください!

  • Q.自立しますか?支えが必要ですか?

    A.パネル単体では自立しない構造ですが、専用のベースとジョイントをご使用いただくことで安定して自立させることが可能です!弊社スタッフが設置致しますので、安心してご利用ください!

  • Q.パネルの重さはどれくらいですか?

    A.パネル1枚あたりの重さは約10kg前後となっており、比較的軽量で持ち運びや設置がしやすい仕様です!

    ただしサイズが大きいため、弊社スタッフが周りにぶつからないように注意して運ばせて頂きます!

  • Q.屋外で使用することは可能ですか?

    A.室内用として設計されているので、屋外では使用することが出来ません!屋外でのパネル希望の時は弊社スタッフにご相談頂ければ、オススメの商品をご提案させていただきます!

  • Q.複数枚を連結して使うことは可能ですか?

    A.はい、連結設置用のベース・ジョイントを使用することで、複数枚を安定して並べることができます!L字やコの字など、空間に合わせた配置が可能です!

  • Q.類似商品でオススメ商品はありますか?

    A.木製格子パネルも和の雰囲気を演出してくれるのでおすすめとなっております!色はナチュラルな木目調のものとシックな黒の2色をご用意しております!ご希望の色をお伝えしてください!

    障子パネル 使用・運営に関する質問

  • Q.1枚からのレンタルも可能ですか?

    A.はい、1枚からレンタル可能です!必要な数量に応じてご希望を承りますので、小規模な展示や演出にもお気軽にご利用いただけます!

  • Q.パネルに照明を当てても問題ないですか?

    A.はい、照明を当てることで障子の柔らかな透け感が引き立ち、より美しい演出が可能です!ただし熱を持つ照明器具は避け、LEDなど安全なライトをお使いください!

  • Q.設営・撤去もお願いすることはできますか?

    A.もちろんお任せください!会場までの運搬からセッティングまでお任せいただけますので、イベント運営に集中できます!

  • Q.結婚式や披露宴での利用は可能ですか?

    A.和婚や和装フォトブースなどに大変人気があります!シンプルな障子が和の趣を演出し、装花や書などとの組み合わせで印象的な空間になります!

  • Q.撮影用背景に向いていますか?

    A.はい、障子越しの光や陰影が非常に美しく、写真・映像ともに映えるアイテムです!ポートレート、商品撮影、映像制作などに多くご活用いただいています!

  • Q.書道・茶道・華道などの和の文化イベントに使用できますか?

    A. もちろんです!伝統芸術の展示やデモンストレーションに、雰囲気を壊さず、空間を引き立てるアイテムとして多くのイベントでご使用いただいております!

  • Q.商業施設の催事にも向いていますか?

    A.和のフェアや地域物産展、日本文化を紹介するイベントなどで大変好評です!空間の区切りとしても、装飾の一部としてもご活用いただけます!

  • Q.延長したい場合はどうすればいいですか?

    A.ご利用期間中に延長をご希望される場合は、できるだけお早めにご連絡ください!在庫が確保可能であれば、柔軟に対応可能です!出来るだけご希望に添えるように対応致します!

  • Q.パネルが破損してしまった場合はどうなりますか?

    A.破損状況によっては修理費用をご負担いただく場合がございますが、まずは状況をご連絡ください!補修可能かどうか、丁寧に確認のうえ対応させていただきます!

  • Q.季節ごとに演出を変えることはできますか?

    A.はい、障子に花のモチーフや行事にちなんだ飾りを貼るなど、季節感のあるアレンジが可能です!春には桜、秋には紅葉など、季節演出に幅広くご活用いただけます!見付飾りをご希望の際はお気軽にご連絡ください!

  • Q.発注はいつまでにすればよいですか?

    A.人気商品となっておりますので、早目のご発注をお待ちしております!お気軽にご連絡ください!

  • Q.発送での対応は出来ますか?

    A.こちらの商品は発送で対応出来かねる商品となりますので、弊社に納品集荷をお任せください!設営撤去も対応出来ます!

トップスプランのイベント現場をご紹介!

障子パネル 現場の様子
タイトル
大会場の一角を和風スペースに!
場所
東京都港区
現場担当 徳田より
現場担当

ビッグサイトで行われたカードゲームイベントの一角に、畳と障子をつかった和風なスペースを設営いたしました!広い会場内に数多くあるテーブル、椅子のみのスペースとは雰囲気がガラッと変わり、突如として現れた和のスペースにお客様の視線を集めていました!当日はとても賑わいましたとお客様にも喜んでいただいた現場です!お座敷スタイルはトップスプランの得意分野となっておりますのでイベントをお考えの方はお気軽にご相談くださいね!今回はパネル、畳、座布団等をレンタルいただきましたが、パネルひとつでも赤色、黒色、畳はグレー、黒といった色違いの商品もご用意しております!カラーが変わるだけでもまた違った雰囲気を楽しめますので、商品ページをご覧いただけたらと思います!

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
福島市にある会場で呉服展示会!毛氈・障子パネルを黒にしたことで統一感ある会場に!
場所
福島県福島市
現場担当の成田より
現場担当

今回は、福島県の中心にある施設の会議室にて、呉服展示会の会場設営を行ってまいりました。通常は会議やセミナーに使用されるシンプルな室内でしたが、畳を一面に敷き詰めることで、空間全体が一気に和の趣に包まれ、落ち着きのある展示会場へと生まれ変わりました!また、毛氈や障子などの装飾アイテムは黒を基調に統一し、呉服の持つ上質さを引き立てるような高級感のある雰囲気を演出!会議室であることを忘れてしまうような、非日常的で洗練された空間に仕上がりました!トップスプランでは、ただ什器や装飾を設置するだけでなく、毎回展示内容やお客様のご要望に応じて毛氈の色を変えたり、レイアウトに工夫を凝らしたりと、来場されるお客様に常に新鮮さを感じていただけるよう、打ち合わせ段階からアイデアを積極的にご提案しています!今回も、お客様とじっくり話し合いながら、展示品が最も映えるような空間づくりに努めました!呉服展示会をご検討中の方は、ぜひ一度トップスプランへご相談ください!豊富な経験と柔軟な対応力で、お客様の理想の展示空間を一緒にかたちにしてまいります!

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
高級感を出すなら黒の毛氈がおすすめ!福島市にある会議室が統一感ある呉服会場に!
場所
福島県福島市
現場担当 成田より
現場担当

福島市にある過去にも紹介させて頂いたこともある会場で設営させて頂きました!会場のことを把握させて貰っていることもあって設営の度に効率よく作業することが出来ました!障子パネルが目隠しにもなり、会場の雰囲気にもピッタリに仕上がりました!黒の毛氈は高級感が出ますね!同じ会場でもレイアウト次第でガラっと変えることが出来ます!お気軽にお問い合わせくださいませ!

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
福島市にある会場で会議室を使った呉服教室の設営
場所
福島県福島市
現場担当 成田より
現場担当

今回は、毎月のように設営をさせていただいている福島市内の会場にて、催事の設営を行ってきました! いつもと同じ会場ではあるのですが、主催者様が変わると配置やブースのサイズ・導線などが異なるため、都度レイアウトに対応しながら設営を進めていきます!
こうした柔軟な対応力が求められる現場ではありますが、毎回違う顔を見せてくれる会場として、私たちも設営のたびに新鮮な気持ちで取り組ませていただいています!同じ会場でも毎回形が変わるのも面白いですよね! どんなに複雑なレイアウトでも、どんなにタイトなスケジュールでも、経験豊富なスタッフが現場でしっかりと対応いたします! 展示会・催事・イベントなどの会場設営のご依頼は、ぜひお気軽にご相談ください!お客様のご要望に合わせた最適なご提案をさせていただきます!

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
福島市にある施設の会議室が会場!畳を敷き詰め呉服展示会場へ!
場所
福島県福島市
現場担当 岩渕より
現場担当 岩渕

今回は、福島県の中心にある施設の会議室にて、呉服展示会の会場設営を行ってまいりました。
通常は会議やセミナーに使用されるシンプルな室内でしたが、畳を一面に敷き詰めることで、空間全体が一気に和の趣に包まれ、落ち着きのある展示会場へと生まれ変わりました!また、毛氈や障子などの装飾アイテムは黒を基調に統一し、呉服の持つ上質さを引き立てるような高級感のある雰囲気を演出!会議室であることを忘れてしまうような、非日常的で洗練された空間に仕上がりました!トップスプランでは、ただ什器や装飾を設置するだけでなく、毎回展示内容やお客様のご要望に応じて毛氈の色を変えたり、レイアウトに工夫を凝らしたりと、来場されるお客様に常に新鮮さを感じていただけるよう、打ち合わせ段階からアイデアを積極的にご提案しています!今回も、お客様とじっくり話し合いながら、展示品が最も映えるような空間づくりに努めました!呉服展示会をご検討中の方は、ぜひ一度トップスプランへご相談ください!豊富な経験と柔軟な対応力で、お客様の理想の展示空間を一緒にかたちにしてまいります!

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
アクセス抜群の福島駅近くの複合施設にて呉服展示会の会場設営!
場所
福島県福島市
現場担当 古田より
現場担当 古田

福島駅近くの複合施設にあるイベントスペースにて、呉服展示会の会場設営を担当させていただきました。アクセスの良い立地ということもあり、多くのお客様にご来場いただける環境です。会場内は和の雰囲気を大切にし、畳の敷き込みや照明配置など細部にこだわって設営いたしました。呉服の美しさを引き立てるため、展示什器の配置にも工夫を凝らし、来場者がゆっくりとご覧いただける空間づくりを心がけています。今後もお客様のニーズに合わせた柔軟な会場設営を目指し、各種展示会やイベントをサポートしてまいります。お気軽にご相談ください。

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
福島市にある会場で、黒で統一して高級感を出している呉服の展示会
場所
福島県福島市
現場担当 大神
現場担当 大神

福島県福島市にて開催された呉服展示会の会場設営をお手伝いさせていただきました! 今回の会場は、普段は会議室やセミナー用のレンタルスペースとして利用されている場所でしたが、その空間を活かして、和の趣を感じられる素敵な展示会場へと大変身させることができました!
まず、床にはスタイロ畳を敷き詰めることで、一気に和の雰囲気が演出されました!畳があるだけで、空間に温かみと落ち着きが生まれるんです!さらに今回は、そこに障子パネルも加えてみました!するとどうでしょう、より一層日本らしい風情が加わって、とっても素敵な仕上がりになりました!
障子パネルは、視覚的に空間を引き締めてくれるだけでなく、ブースごとの仕切りとしても大活躍なんです!全体に統一感を持たせながらも、それぞれの展示スペースにちゃんと個性が出せるので、来場されたお客様にとっても見やすくて回りやすいレイアウトが実現できました!
この会場に、色とりどりの美しい着物や帯がずらりと並ぶ様子を思い浮かべると、準備の段階から私たちスタッフもワクワクが止まりませんでした〜!華やかな反物や繊細な刺繍が、障子越しのやわらかな光に照らされて、より一層きらきらと引き立つことでしょう!
きっと、ご来場くださる皆さまにも、伝統的な和の美しさと心地よい空間をたっぷり楽しんでいただけるはずです!そんな素敵なひとときを演出するお手伝いができたこと、本当に嬉しく思っています!
これからも、こうした空間づくりを通して、たくさんの方に喜んでいただけるようがんばっていきます!どうぞお楽しみに〜!

現場実績の詳細はこちら!

障子パネル(黒) 現場の様子
タイトル
北海道帯広市で華やかな呉服の展示会!障子パネルや金屛風が大活躍!
場所
北海道帯広市
現場担当 大神より
現場担当 大神

今回は北海道帯広市にて、呉服の展示会の設営をさせていただきました! 広々とした会場に、障子パネルや金屏風をどーんと配置して、まるで和のテーマパークのような空間に仕上がりました!
やわらかい光が差し込む中、色とりどりの着物が映えて、お客様からも「わぁ〜!」「素敵!」というお声をたくさんいただきました!日常とはちょっと違う、特別な時間を楽しんでいただけたこと間違いなしです! 今回は春から夏への季節の移り変わりを意識して、爽やかさの中にも上品さをプラス!金屏風の豪華さと、障子のやさしい雰囲気のバランスが絶妙でした! 設営では、空間全体の流れや色のトーン、光の当たり方など、細かなところまでしっかりこだわっています!毎回の展示会ごとに違ったテーマやチャレンジがあるから、準備の段階からワクワクが止まりません!
これからも全国各地で「思わず写真を撮りたくなる!」「つい長居したくなる!」そんな空間づくりを目指して、心を込めて設営していきます!帯広のみなさま、ありがとうございました!またお会いできる日を楽しみにしています!

現場実績の詳細はこちら!

埼玉支店HPバナー

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!