福島市にある会場で会議室を使った呉服教室の設営

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

福島県福島市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

今回は、毎月のように設営をさせていただいている福島市内の会場にて、催事の設営を行ってきました! いつもと同じ会場ではあるのですが、主催者様が変わると配置やブースのサイズ・導線などが異なるため、都度レイアウトに対応しながら設営を進めていきます! こうした柔軟な対応力が求められる現場ではありますが、毎回違う顔を見せてくれる会場として、私たちも設営のたびに新鮮な気持ちで取り組ませていただいています!同じ会場でも毎回形が変わるのも面白いですよね!

どんなに複雑なレイアウトでも、どんなにタイトなスケジュールでも、経験豊富なスタッフが現場でしっかりと対応いたします! 展示会・催事・イベントなどの会場設営のご依頼は、ぜひお気軽にご相談ください!お客様のご要望に合わせた最適なご提案をさせていただきます!

イベントの説明

どんなイベント?

今回は福島市内にある会場の会議室の一室を使用して、呉服の展示会を開催いたしました!
市内中心部に位置する会場ということもあり、電車やバスといった公共交通機関でのアクセスが非常に良く、お車でお越しいただく方のための駐車スペースもある為、どなたでも気軽に足を運んでいただきやすい立地となっています!

会場自体は会議室として使われている空間ですが、私たちの手で和の雰囲気漂う展示空間へと一新しました!畳や毛氈、黒障子といった和の装飾を施し、呉服の美しさがより一層引き立つ落ち着いた空間を演出しました! コンパクトな会場ながらも導線を工夫し、ご来場いただいた方がゆっくりと過ごせるようなレイアウトを心がけています!
今後もこうした市街地のコンパクトな会場を活用しつつ、和の美しさと魅力をしっかり伝える展示会設営をしてまいります!お手伝いできることがございましたら、お気軽にご相談ください!

現場の様子

現場の様子01

トラックをつけたら早速搬入開始です! まずは会場に畳を敷きつめていくために畳から搬入していきます!台車に積み、エレベーターを活用しながら効率よく必要な場所まで運搬していきます!搬入ルートや人の流れも考慮しながら、連携してテンポよく作業を進めていきます!

現場の様子02

ある程度搬入したら、会場一面に畳を敷きつめていきます!壁際や柱周りなど、どうしても標準サイズの畳では隙間が空いてしまう箇所には「半端畳」や「スチロール」などを用いて、しっかりと隙間を埋めていきます!

現場の様子03

畳を敷き終わったら毛氈を敷いていきます!毛氈が和の雰囲気をより一層引き立て、空間に華やかさと温かみを加えてくれます! そして、空間演出の要ともいえる撞木や衣桁を組み立て、各所にバランスよく配置していきます! さらに、黒障子も設置して空間を仕切ることで会場全体に落ち着いた和の雰囲気を作り出すことができました!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,当社では、毛氈を複数のカラーでご用意しております!

展示会ごとに色を変えていただくことで、同じ会場でもまったく異なる印象を演出することが可能です!赤だけでなく、落ち着いた色味や華やかな色味などご要望に応じて選んでいただけますので、会場づくりに変化や新鮮さを求める方にもご満足いただける内容となっております!
会場の雰囲気や展示される商品に合わせてお選びいただくことで、空間に個性や高級感をプラスすることができます!

2,搬入・設営作業が完了した後、商品の梱包に使用した空き箱が多数発生いたします!

展示会開催中、空き箱を一時的に保管させていただけるスペースが会場内やバックヤード等に確保できるかどうか、事前にご確認お願い致します! 保管場所をご用意いただける場合、撤去時の作業が大変スムーズに進み全体の撤収時間の短縮にもつながります!保管スペースの確保が難しい場合でも、弊社にて一度空き箱を回収し会期終了後に再搬入する対応が可能ですので、その際は遠慮なくお申し付けください!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!