木製ラック レンタルなら、
仙台、山形、岩手、福島など関東~東北エリアに強い
トップスプランにお任せください!

木製ラック【EX0250】

木製ラック
  • 木製ラック 別角度
  • 木製ラック 上から
  • 木製ラック 折りたたみ時
商品詳細
サイズ(使用時)【全体】幅(W)600mm×奥(D)300mm×高(H)305mm
【板版】幅(W)570mm×奥(D)300mm
サイズ(収納時)幅(W)600mm×奥(D)400mm×高(H)100mm
耐荷重約5kg
材質パイン材(クリア塗装)
段数2段

レンタル料金円(税別)

無料見積り依頼をする
この商品のおすすめポイント
  • 卓上使用も可能なロータイプ!
  • 組み立て簡単!折りたたみ式で収納・移動も楽々♪
  • 全国最安値を目指しております!
  • 長期レンタルの場合は長期割引を適用させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください!
この商品の注意事項
  • 組み立て・収納時に、指などを挟まないようにご注意下さい。
  • 雨天時は、屋外でのご使用をお避け下さい。
  • 天然木の為、水に濡れるとカビや劣化の原因になりますので、濡れた際はすぐにふき取りをお願いいたします。
  • 火気のそばでの使用はお控えください。
  • 傾斜やがたつきのない水平な場所で使用してください。
商品コメント 商品コメント

天然木のパイン材がナチュラルな雰囲気を作りだし、屋外やアウトドアイベントに自然に溶け込むデザインとなっております!折りたたみ式で移動が楽な上、サッと広げてどこでも使えるのが嬉しいポイント♪幅600mmのワイドタイプで上下に2段ある為、アレンジ次第で様々なレイアウトが可能!小物展示はもちろん、卓上使用も可能なロータイプなのでちょっとしたテーブル代わりにも!

木製ラック についてのブログ紹介!

ブログ紹介
更新日:2025年03月16日
キャンプや展示会で大活躍!木製ラックをレンタルするなら仙台のトップスプランへ!!

木製ラック についてのSNS紹介!

木製ラック についてのInstagram紹介!

イベント担当者より現場写真の紹介
木製ラック現場写真
現場担当現場担当 岩渕より

東京の呉服展示会の現場で使用していただきました!呉服の商品を展示する際に使用し、2段式でなおかつ木製ですので温かみも出せますので様々な商品に合わせやすく使い勝手がよく、おすすめです!
使用しない時は折り畳みできますので場所も取りませんので便利です!

一緒にお使いいただけるおすすめ商品!
  • 屋外テーブルセット


    円(税別)

  • 調光ランタン


    円(税別)

  • 床几台


    円(税別)

  • 野点傘


    円(税別)

  • ポット


    円(税別)

  • 帯ひも掛け


    円(税別)

  • スタイロ畳


    円(税別)

  • 二月堂机


    円(税別)

  • 生地掛け


    円(税別)

  • 座布団(緑)


    円(税別)

★ お客様からの声をご紹介 ★
  • アウトドアイベントで使用させていただきました!屋外会場でしたが自然の景色にもなじんでくれてどの場所にも置くことができました!使い勝手がとても良かったです!
  • 折りたたみ式でしたが組み立ても簡単で使用しないときは折りたたんで収納することもでき、とても便利でした!
  • 軽いので移動も自分で楽にでき助かりました!ありがとうございました!
  • 問い合わせ時から最後までずっと丁寧に対応してくださり、信頼してレンタルすることができました!
愛翔

ご利用いただきありがとうございます!屋外イベントだけではなく、展示会等でも幅広くご利用いただけると思います! また何かございましたら、お気軽にお問い合わせください!

トップスプランのイベント現場をご紹介!

木製ラック 現場の様子
タイトル
岩手県の広い施設で呉服展示会!
場所
岩手県一関市
現場担当の小野より
現場担当

岩手県一関市にある施設にて、呉服展示会の会場設営を行ってまいりました。今回の展示会では、日本の伝統美を感じていただけるよう、広々とした会場の床一面に畳を敷き詰め、落ち着きと品格を備えた「和の空間」を丁寧に作り上げました。
また、展示内容の魅力をより引き立てるために、小物類の陳列には「木製ラック」や「アブストラック」といった什器を効果的に活用し、空間全体に統一感と奥行きをもたせています。特に、素材感や高さのバランスに配慮しながら、訪れた方々がゆったりとご覧いただけるよう、動線や視線の流れにもこだわりました。
会場全体が、呉服の美しさや繊細な職人技を際立たせる舞台となるよう、細部に至るまで心を込めて設営いたしました。伝統と現代の調和が織りなす、特別な空間をぜひ多くの方々に体感していただければと思っております。

現場実績の詳細はこちら!

木製ラック 現場の様子
タイトル
広い会場を贅沢に使って!富山の文化会館で盛大に呉服の展示会!
場所
富山県富山市
現場担当の 菱沼より
現場担当

富山市婦中町という、自然豊かで落ち着いた雰囲気の町にて、展示会の準備をさせていただきました!
今回の会場は、地域の皆様に親しまれている立派な文化会館で、設備も整っており、非常に快適な環境での開催となりました! 特に今回は、広々とした会場内の一室を贅沢に使用し、ゆとりのあるレイアウトでの大規模展示会ということで、設営にも一層力が入りました!
ブースごとの導線や照明の位置、装飾品の配置などにもこだわり、訪れたお客様がゆっくりとご覧いただけるよう工夫を重ねました! また、季節感を意識した演出や、地元の雰囲気に調和したディスプレイも取り入れ、地域の皆様にも楽しんでいただける空間を目指しました!
準備段階からワクワク感が高まる、そんな展示会となりそうです!

現場実績の詳細はこちら!

木製ラック 現場の様子
タイトル
新発田に咲く、きものの雅。
場所
新潟県新発田市
現場担当の 伊藤より
現場担当

今回は展示会にて、新潟県新発田市にお伺いしました。
伝統美あふれる会場づくりを目指し、丁寧な設営を心がけました。 使用した商品は、展示会の格式を高める金屏風や、和装の演出に欠かせない衣桁(津軽二段)・撞木、足元を美しく整える毛氈(もうせん)、着装の確認に便利な姿見など、多岐にわたります。 また、アブストラックパネルやスタイロ畳、木製ラックを使い、空間に温かみと統一感を演出しました。
さらに、会場照明にはスタンド式スポットライトを使用し、きものの質感や色合いがより美しく見えるよう配慮しました。 会場全体が「和」の世界観に包まれるよう、1点1点の設置場所にもこだわりながら対応いたしました。
お客様やご来場の皆様にとって、特別な展示空間になっていれば幸いです。

現場実績の詳細はこちら!

木製ラック 現場の様子
タイトル
秋田から届ける、呉服の展示会!
場所
秋田県秋田市
現場担当の 小野より
現場担当

今回は、秋田県にある風光明媚な複合施設におじゃまし、呉服展示会の会場設営を担当させていただきました!
まずは床一面にスタイロ畳を敷き詰め、和の雰囲気を感じられる舞台づくりからスタート。 無機質な空間が、畳の香りと色合いで一気に柔らかく、落ち着いた和の会場へと変わっていきます!
畳敷きが完了したあとは、衣桁(いこう)や撞木(しゅもく)など、呉服展示会には欠かせない什器類をひとつずつ搬入。 数は多いですが、どれも展示品を美しく引き立てる大切な役割を担うため、角度や位置、高さまで細かく調整しながら、丁寧に設置していきました!
すべての什器が揃い、呉服が並び始めると、空間全体がまるで着物の世界へ誘う舞台のように完成していきます!
訪れたお客様からは「まるで別世界に来たみたい」といった声もいただき、その表情から感動の気持ちが伝わってきました!私たちスタッフ一同、 その瞬間に大きな喜びとやりがいを感じることができました。

現場実績の詳細はこちら!

埼玉支店HPバナー
無料見積り依頼をする

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!