高校生がトップスプランでインターン体験!働くことの意味に触れた3日間!
2025年08月21日
こんにちは!トップスプランの大神です~✨
今回は宮城にある高校からインターンで3名きてくれた時のことを書いていきます!
心構えを知りにトップスプランへ!
今までにインターンを数々行ってきましたが、インターンを受けるにあたり心構えを教えてくださいと会社に来てくれたことは初めてでした!
私と菱沼さんから働くということとはどういうことかということを自分の中でしっかりと考えながらインターンを受ける、ここでしか聞けない事たくさんあるはずなので、疑問に思ったらたくさん質問することを大事に過ごして欲しいということを伝えました!
凄く素直に受け止めてくれたのが印象的でした!

インターン、スタート!
挨拶、会社案内から始まり、会社が大事にしているコアバリューの理解をWEB社員と一緒に行いました!
コアバリューは会社が大事にしている価値観で18個あります!こちらのブログに詳しく載っているので良かったら読んでみてくださいね!
■トップスプランのコアバリューをご紹介!「感動・人間力・共に生きる」について!
■トップスプランの軸!コアバリュー「多様性・本気本音・一致団結・成長」について!
■トップスプランのコアバリュー「自由と責任、行動、相手目線」とは!
■トップスプランのコアバリュー「情熱、主体性、挑戦、大胆」についてご紹介します!
■トップスプラン社員が語る、コアバリュー「努、自分事、感謝、恩送り」!
実際に実体験のエピソードも交えながら話したり、高校生の皆の意見も聞いたりしながら、トップスプランの社員が大事にしている価値観を知って貰いました!


全体会議に参加!テーマ「立派な社会人とは?」
立派な社会人とは?挨拶がきちんと出来る人?時間を守れる人?お仕事を毎日行ってお金貰って自分の生活を出来ている人?報連相出来ている人?ビジネスマナーが出来ている人?
たくさんの意見が出ました!でも、一般常識やビジネスマナーはベースであって、立派なということだと「未来の為に動けている人」社会問題があって、大変だなと思ってニュースを見ているだけでなく、未来の子供達の為だったり、地域の為だったり、世の中をより良くする為に動けている人の事じゃないかという話になりました!
思い描いていた社会人よりも壮大だったかもしれませんが、私も改めて考えさせられる機会になりました!


総務・WEB・イベントディレクターを体験!
大人気商品の空調服のメンテで一つ一つ丁寧にチェックしているところ、WEBのホームページのブラッシュアップでお客様が見やすいページを意識して取り組んでいるところ、総務のお仕事の種類を知って貰ったり、宝石ディスプレイの戻りを一緒に戻して貰ったり、たくさんの体験をして貰いました!
どれも初めてすることで、イベント業と言っても色々な仕事があるんですね!と驚きと楽しさで笑顔いっぱいで取り組んでいてくれたことがとても嬉しかったです!


事業定義・経営理念・ミッションについて
トップスプランが誰に何をどのようにして、どんな未来を創っていきたいか、どんなこをと大事にしながら働いているのかがたくさん詰まっているのが事業定義・経営理念・ミッション!
ディスカッション形式で一人一人意見を出してくれました!素敵な会社!と言ってくれたのがとても記憶に残っています!発表するのが苦手と聞いたのですが、自分の意見をはっきり言えていました!
初めてのブログに挑戦!
私がこのようにブログを書いているように、高校生の3名にもブログを体験して貰いました!
タイトルはワード選びが大切なこと、写真の挿入の仕方、サブタイトルの入れ方等をお伝えしてあとは想いを込めてインターンのこと書いてみて!と言ったらこんな素敵なブログが出来上がりました!
■トップスプランにインターン体験!新しい発見と学びのわくわくした3日間!
■トップスプランにインターン体験⁈社会経験という貴重な三日間を過ごしました!
■インターンで学んだ!トップスプランの秘密!私の価値観にもいい影響がありました!
是非、読んでみてください!インターンの時間だけじゃなく、家でも伝えたいことを考えて来てくれました!
インターンへの情熱が本当に素敵で、働くということとは?というのを私の方が考えさせられました!
先生も会社まで足を運んでくださり、インターンの様子を見に来てくれました!温かい学校だなと感じました!
本当にトップスプランにインターンに来てくれてありがとうございます!
一緒に学べて幸せです💛



ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
私たちトップスプランでは、ブログ、youtube、Instagram、XなどのSNSで、日々さまざまな情報を発信しています!
現場の様子やイベントの裏側、ちょっとした豆知識まで、スタッフが心を込めてお届け中です。
よろしければ、フォローやチャンネル登録で応援していただけたら嬉しいです😊
それでは、次回のブログもどうぞお楽しみに!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール