式典の彩りに!花台をレンタルするなら東京のトップスプランへ!
2025年03月22日
こんにちは!
トップスプランの徳田(とくた)です!
すっかり暖かくなりましたね!
桜もちらほら見られて、春になってきてるのが嬉しいです!
春といえば、出会いと別れの季節ですよね!
入学式や入社式、卒業式などの式典が盛りだくさんです!
そんなお式にぴったりの
花台を今回はご紹介していこうと思います!


ぜひ最後までご覧ください!
花台とは!
まず、花台とは、花瓶を乗せるための台のことをいいます!

読み仮名をわたしはずっと間違えて、はなだいと呼んでいましたが
正しくは「かだい」と読むそうです!
みなさんもお間違いなく!
気になる詳細!
サイズは
幅(W)450 × 奥(D)450 × 高さ(H)702 mmと
さまざまなサイズのお花でも置けるちょうど良いサイズ感となっています!
色味は、ローズウッド(ブラウン系)なので
どんな会場にも馴染みやすい、シンプルかつ上品な見た目となっています!


背面には、棚がついているので
ちょっとした小物などが収納可能です!
台と合わせて、花瓶つきのお花もご一緒に手配可能となっておりますので
設営と撤去まで、まるっと弊社にお任せいただけます!
実際の現場ではこんな感じ!
ホテルの一室で、式典を開催した際に
花台をレンタルいただきました!


上に置いている花も、合わせてご手配いたしました!
式典用品は、一式取り揃えておりますので
金屏風や赤のパンチカーペット、会場上部にある看板などもすべてお任せいただき
設営と撤去まで行っております!

合わせて使えるおすすめ商品!
弊社では、式典用品を幅広く取り扱っております!!
まず、上記でも出てきた金屏風!

会場の目線が自然と集まる、豪華さです!
サイズは二種ご用意しておりますので、会場の高さや用途にあわせてお選びくださいね!
金屏風6.2尺(柄付き)は、7尺と比べると小さめの全高(H):約1,900mmです!
上下に柄があるのが特徴なんです!
金屏風7尺は、6.2尺と比べると大きめで全高(H):約2,130mm となっています!
一面が金で迫力も満点!
何隻も並ぶと、より豪華さがましますね!
花台と並んで、演台もあわせてレンタルいただくことが多いです!


どんな会場にも馴染む木目柄のデザインとなっていて
パソコン、資料、マイクなどスピーチや演説をする際に必要になるものを置いても
スペースに余裕があります!
サイズは、幅(W)900 × 奥(D)400 × 高さ(H)1044 mm
重量は24.3kgと、どっしりとした重厚感のある作りとなっております!
アジャスター付きなので、コツをつかむと移動も簡単にできます!
おめでたい式に忘れてはならないのが
紅白幕です!

縁起の良い赤と白の組み合わせで、一気に会場がいつもと違った雰囲気になります!
サイズは全幅(W)9,000(5間)×高さ(H)1,800mmで
素材はポリエステルとなっていて、ふわふわ軽い生地感となっております!
取り付けは、紅白幕の上部に付いている輪っかに紐を通して
柱などに結び付けるかフックで引っ掛ける、またはテープで貼り付けるなど
使用したい場所によって様々方法がございます!
お悩みの際は、お気軽にご相談くださいね!
最後に!
ここまで見て頂いてありがとうございました!!
今回紹介した商品が気になった方は、HPからぜひ、お気軽にお問い合わせください!
ご連絡、お待ちしております!
また、InstagramやX(Twitter)、YouTubeの方も、弊社のスタッフが愛をこめて日々発信しております!
ぜひ、フォローやチャンネル登録ドシドシ!お待ちしておりますよ!
また次回のブログも見ていただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール