仙台駅近くのイベント会場で呉服展示会の設営をさせて頂きました!
開催場所
宮城県仙台市
主な使用商品
-
-
-
【GY0010】
円
-
-
-
-
【GY0070】
円
-
-
-
-
【GY0060】
円
-
-
-
-
【GY0031】
円
-
-
-
-
【LA0040】
円
-
-
-
-
【GY0120】
円
-
-
-
-
【CT0030】
円
-
-
-
-
【EX0090】
円
-
-
-
-
【KS0140】
円
-
-
-
-
【PN0040】
円
-
現場の様子

畳を敷いた後は、展示用パネルを使って会場内に仕切りを作っていきます。
これによって、スペースを区切って展示品を見やすく配置できるだけでなく、来場者の動線もスムーズに誘導できます。
パネルの設置は安全面にも配慮しつつ、会場全体の雰囲気を整える大切な作業です。
こうした工夫で、より見やすく居心地の良い展示空間を作り上げています。
お客様の声

-
いつもスムーズな設営と撤去をありがとうございます!
定期的に開催している展示会なので、不安な点や疑問も気軽に相談できてとても助かっています。スタッフの皆さんの丁寧な対応に安心感があります。
これからも展示会の企画が続きますので、また次回もどうぞよろしくお願いいたします!
こちらこそ、この度は誠にありがとうございました。
今後も呉服の催事や会場設営のご予定がございましたら、ぜひ多くの在庫を保有しており実績もあるトップスプランにお気軽にご相談・ご依頼ください。
これからも変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

主催者向け注意事項・おすすめ情報
このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!
1,畳を敷いた後は、展示用パネルを使って会場内に仕切りを作っていきます
これによって、スペースを区切って展示品を見やすく配置できるだけでなく、来場者の動線もスムーズに誘導できます。パネルの設置は安全面にも配慮しつつ、会場全体の雰囲気を整える大切な作業です。こうした工夫で、より見やすく居心地の良い展示空間を作り上げています。
2,畳の上に毛氈を丁寧に敷き、その上に衣桁や撞木といった呉服展示会に欠かせないアイテムを一つひとつ設営していきます
にグレーの毛氈は落ち着いた雰囲気を演出できるため、多くのお客様からご好評をいただいている人気のカラーです。
毛氈の柔らかい質感と畳の風合いが相まって、和の空間にぴったりな上品で温かみのある会場が完成します。衣桁や撞木は展示品を美しく見せるだけでなく、伝統的な和の趣きを感じさせる重要な役割を果たします。
こうした細部にこだわった設営により、来場された方々に心地よく、落ち着いた空間で展示品を楽しんでいただけるよう努めています。
3,黒の格子パネルにのれんを取り付けることで、和の落ち着いた雰囲気を演出します
黒の格子パネルはシンプルながらも高級感があり、和空間を引き締める大人気の商品です。のれんと組み合わせることで、会場全体に上品で温かみのある和の趣きをプラスし、来場者に特別な印象を与えられます。
展示会やイベントの設営において、和のテイストを大切にしたい場面で非常に重宝されるアイテムです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール
担当者のコメント
仙台駅近くのイベントスペースで、呉服展示会の会場設営を担当しました!
スタイロ畳をしっかり敷いて、その上に毛氈をかけて温かみのある和の空間を作りました。黒の障子パネルで引き締まった雰囲気もプラスして、 衣桁や撞木などの和装飾品もバランスよく配置。入り口には畳止めを設置して、靴を脱げるスペースも用意しましたよ。 来場された方にゆったり過ごしてもらえるように工夫しました。
仙台の雰囲気に合った落ち着いた会場で、たくさんの方から好評をいただけて嬉しいです!
これからも地域に合った会場設営をしっかりサポートしていきますので、ぜひ気軽にご相談くださいね。