日本の美、仙台に集う呉服展示会

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

宮城県仙台市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

今回の仙台市での呉服展示会では、スタイロ畳や衣桁、撞木、格子パネルといった什器を効果的に組み合わせ、和の趣を強調した空間づくりを行いました。設営にあたって特に意識したのは、来場者が自然な動線の中で着物の魅力を感じ取れるようなレイアウトです。スタイロ畳を基調とすることで会場全体に落ち着きと統一感を持たせ、衣桁や撞木には柄の映える着物を配置し、格子パネルを背景に加えることで一層の奥行きと高級感を演出しました。

また、照明計画にも力を入れ、生地の光沢や模様が際立つようスポットライトを角度調整しながら設置。結果として「布地の美しさが一段と引き立った」との声をいただくことができました。搬入・設営時には什器の重量やサイズに注意し、スタッフ間で動線を共有したことで作業もスムーズに進みました。今後も主催者様のご要望に沿いながら、来場者に和装の魅力を存分に体感いただける会場づくりを心がけてまいります。

イベントの説明

どんなイベント?

本展示会は、地域の方々に日本の伝統美である呉服・きものを身近に感じていただくことを目的として開催されました。格子パネルを背景に取り入れることで奥行きと高級感が増し、展示品が一層引き立つ仕上がりとなりました。
照明演出にもこだわり、スポットライトで生地の光沢や織りの陰影を浮かび上がらせ、訪れたお客様からは「着物本来の美しさが際立って見える」とご好評をいただきました。

イベントでは初夏を彩る訪問着や浴衣などを中心に展示し、試着や着付け体験も実施され、和装の魅力を体感できる内容となりました。主催者様への注意点としては、什器の搬入出時にサイズや重量を考慮した事前確認が必要であること、また会場演出では照明の追加設置や和風小物の活用が効果的である点が挙げられます。

さらに、来場者が自由に撮影できるフォトスポットを設けると、SNSを通じた宣伝効果も期待できます。杜の都・仙台にふさわしい、伝統美と現代感覚が融合した展示会となりました。

現場の様子

現場の様子01

今回の仙台市で開催された呉服展示会では、スタイロ畳や衣桁、撞木、格子パネルといった什器を効果的に活用し、和の趣を最大限に引き出した空間を演出いたしました。

スタイロ畳を基調に会場全体を整え、衣桁や撞木に着物を掛けることで来場者が自然に装いをイメージできるよう配置しました。そして、スッタフが二階まで台車で運び設営をしてきました!

現場の様子02

会場内はスタイロ畳を基調に落ち着いた和の雰囲気を構築し、その上に衣桁や撞木を配置して着物を美しく引き立てました。格子パネルを背景に用いることで奥行きと高級感が増し、会場全体が上質で洗練された印象に仕上がっています。

展示スペースの中央には来場者の視線を集めるよう主役級の着物を設置し、周囲には季節感を意識した涼やかな装いを並べることで、空間全体に調和と流れをもたせました。

現場の様子03

自分たちで運搬をし設営と撤去をし、お客様にあった呉服の展示会にすることができました!

一人一人が効率よく進めた結果計画より早く設営を終わることができました!今後も、皆さんに楽しんでもらえるような呉服の展示会にしていこうと思います!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,搬入・搬出について

会場に畳や格子パネルなど大型什器を使用する場合、エレベーターや搬入口の寸法を事前に確認しておくことが重要です。
特に和装什器は重量があるため、搬入経路の確保や作業スタッフの人数調整をおすすめいたします。

2,演出効果と照明計画

着物の魅力を最大限に伝えるには、自然光と人工照明のバランスが鍵となります。
会場の照明だけに頼らず、スポットライトや間接照明を追加すると、生地の質感や模様がより鮮明に際立ちます。

3,おすすめ情報

・和風小物(花台、屏風、行灯)をアクセントとして取り入れると、展示会の世界観に深みが出ます。
・来場者向けに写真撮影スポットを設置すると、SNS発信を通じて集客効果が期待できます。

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!