イベントホールでの呉服展示会!仙台駅近くで集客も抜群!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

宮城県仙台市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

仙台駅近くのイベントホールにて、呉服展示会の設営を行ってまいりました!駅からのアクセスが良く、多くのお客様にご来場いただける環境ということで、関係者の皆様にも大変ご満足いただけたようです!やはり、立地の良さは集客に大きく影響しますね!今回の展示会では、呉服の魅力がしっかり伝わるよう、ディスプレイの配置や動線を工夫し、訪れたお客様が快適にご覧いただけるような空間づくりを意識しました!呉服の魅力を最大限に発揮できるよう、細部までこだわって設営を行いました!

イベントの説明

どんなイベント?

仙台駅前のビル内にあるホールで開催された呉服の展示会です!駅から徒歩でアクセスできる便利な立地のため、多くのお客様に足を運んでいただき、毎回賑わう展示会となっております!普段、着物を身に着けない方にも楽しんでいただける内容です!美しい着物や帯の展示はもちろんのこと、実際に羽織って試着できるコーナーや、着物の着こなしやコーディネートの提案など、初めての方でも気軽に楽しめる工夫がされています!日本の伝統美を再発見し、着物の魅力をじっくり感じられるイベントです!

展示会場の設営をご依頼頂きました!トップスプランでは常にお客様目線で考え、イベントがより良いものとなるようにお手伝い、ご提案をさせていただいております!東北を中心に全国どこでもご相談やご依頼を承っておりますので、お気軽にご相談ください!

現場の様子

現場の様子01

会場に到着したら、まずお客様にご挨拶をし、会場の広さやレイアウトを確認します!お客様のご要望を再確認しながら、スムーズな設営ができるよう準備を整えます!確認が終わったら、いよいよ設営を開始です!畳は着物を美しく整える、和の雰囲気を演出する重要なアイテムです! 敷き方にムラが出ないように、均等に並べながら隙間ができないように注意して調整します! スタイロ畳は軽くて持ち運びがしやすいので大量に準備することができるため、大規模な会場にも対応することが可能です!

現場の様子02

次に、毛氈を敷き、衣桁姿や姿見などの設置を行います! この時、会場の動線などを意識しながら、調整を行います!また、毛氈の上に埃や汚れがつかないように、こまめに掃除をしながら作業を進めるように心がけています!会場の美しい仕上がりを考えるためにも、細部まで気を配りながら作業させていただきました!

現場の様子03

パネルを組み立てて設置するときは天井の高さ等にも気を付けています!パネルを設置すると、より一層会場に和の雰囲気が生まれ、空間全体の印象が引き締まります!使用するパネルのデザインや毛氈の色によって、会場のイメージが大きく変わるため、イベントの雰囲気や雰囲気に合ったものを選ぶことが大切ですね!全ての設営が完了したら、最終チェックを行います!お客様にとって快適で特別な空間になるよう、展示会が大成功することを願いながら、最後まで責任を持ってサポートさせていただきました!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,事前に打ち合わせをさせていただきたいです!

私たちトップスプランでは、どんな会場でも打ち合わせの段階から綿密にイメージを共有し、お客様のご要望をしっかりと形にすることを大切にしています!「こんな展示会を開きたい」「この雰囲気を大切にしたい」といったご希望を一つひとつ丁寧に伺い、最適な設営プランをご提案いたします!経験豊富なスタッフがサポートいたしますので、初めての方も安心してお任せください!

2,搬入経路やエレベーターの有無をお知らせください!

特に呉服の会場はスタイロ畳等、運び込む商品が多いので、搬入経路やエレベーターの有無で当日の動きが大きく変わることがございます!スムーズに、安全に作業を行うためにご協力をお願いいたします!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!