北海道江別市で商品が美しく並ぶ呉服の展示会!

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

北海道江別市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

今回は北海道江別市にある会館にて、呉服の展示会の会場設営を担当させていただきました!
会場内には木の温もりを感じる木製ラックを配置し、反物一反一反が美しく引き立つよう丁寧に並べました。木製什器は和の空間と非常に相性がよく、落ち着いた雰囲気の中で商品の色柄が一層映える展示となりました!

さらに、一部の什器には透明ガラス製のアブストラックを使用。上段の商品だけでなく下段の反物や小物も見やすく、お客様にとっても会場全体が見渡しやすく、開放感のある空間に仕上がりました! そして今回は、会場の一角に金屏風も設置し、全体の雰囲気に華やかさをプラスしました!

伝統ある呉服と金屏風の相性は抜群で、高級感と格式が感じられるコーナーとして、お客様の注目を集めていました。 商品ひとつひとつの魅力がしっかり伝わるよう、什器の選定や配置に細かくこだわり、落ち着きのある上品さと華やかさが調和した展示空間を目指しました!

イベントの説明

どんなイベント?

今回は北海道江別市にある会館にて、華やかな呉服の催事が開催されました! 会場全体にはスタイロ畳と毛氈を敷き、落ち着いた和の空間を演出。その上に木製ラックや透明なアブストラックを配置し、反物や帯が一目で見やすいよう丁寧にレイアウトしました!

金屏風や衣桁(津軽二段)を背景に使うことで、格式と華やかさを併せ持った会場となり、開場と同時に多くのお客様で賑わいました! 撞木や房クリップを使った小物展示にも注目が集まり、スポットライトの効果で反物の柄や質感がより一層引き立ち、写真を撮るお客様の姿も多く見られました!
商品だけでなく、空間そのものを楽しんでいただけるよう工夫した結果、とても活気のある催事となりました!

設営の際は、お客様にとって見やすく、動きやすい会場になるよう什器の配置や導線に細かく気を配りました!
特に、金屏風を入れたことで空間が一気に引き締まり、反物の美しさが際立ったのが印象的でした! ライトアップの角度にもこだわり、反物の光沢や柄の細部がしっかり見えるように調整しました。
多くのお客様に「見やすい!」「華やかですね!」というお声をいただき、とても嬉しかったです!

現場の様子

現場の様子01

今回は北海道江別市の会館にて、呉服の展示会の搬入・設営を行いました!

まずは、事前に商品のチェックを行いながらトラックへの積み込みを丁寧に進め、忘れ物がないよう慎重に確認して現地へ向かいました。

会場到着後は、搬入口の位置や動線を確認し、スムーズに荷下ろしができるよう段取りを組んで搬入を開始しました!

現場の様子02

会場設営では、まず床のベースとなるスタイロ畳を敷き込み、和の空間の基盤をしっかり整えました。畳の上には毛氈を敷いて会場を彩り、それぞれのブースや展示ゾーンを明確に区切ることで、全体が見やすく落ち着いた印象になるよう心がけました!

商品展示には、木の質感が上品な木製ラックを使用し、反物や帯が一目で分かるように陳列。さらに、アブストラック(透明ガラスの展示台)を組み合わせることで、上から下まで見通せる視認性の高いレイアウトに仕上げました。

現場の様子03

背景やコーナー演出には、重厚感のある金屏風や、存在感のある衣桁(津軽二段)を使用しました!呉服の華やかさや上質さが引き立つよう演出し、格式高い雰囲気を演出しました!

また、撞木や房クリップも随所に活用し、帯や小物が美しく見えるように細部まで調整!光の演出にはスタンド式スポットライトを取り入れ、商品の質感や柄の美しさがより際立つよう工夫しました!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,展示スペースには余裕を持ってレイアウトを!

呉服や反物は柄を広げて見せることが多いため、通路幅や什器の間隔に余裕があると、お客様がゆったりと商品を楽しめます!

2,背景演出(金屏風・衣桁)は早めの準備を!

金屏風や衣桁は搬入時に優先的に配置すると、全体のバランスを取りやすくなります!演出効果が高いので、写真映えにもつながります!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!