仙台市内の展示ホールでの呉服催事の設営

現場写真メイン 現場写真
現場写真 現場写真 現場写真 現場写真
※クリックすると画像が大きく表示されます

開催場所

宮城県仙台市

主な使用商品

※クリックすると商品ページへ遷移します

担当者のコメント

仙台で開催された今回の呉服展示会では、以前から何度もお世話になっている馴染みのある会場での設営となりました!
会場の広さや動線、照明の位置など、空間を知り尽くしているからこそできる細やかな演出を意識しながら、今回も丁寧に準備を進めさせていただきました!
会場内では、衣桁や撞木といった呉服展示ならではの什器を使用し、和の上品さを際立たせる演出を施しました! それらは黒や赤の毛氈を敷いた上にバランスよく配置し、色のコントラストが美しく映える設計となっています!
毛氈の深みのある色合いが、展示される着物や帯の色彩を一層引き立て、訪れるお客様の視線を自然と誘導するような空間づくりを意識しました!

さらに、アブストラックというガラス製の小物棚の上にも、小さな撞木をさりげなく置くなど、ディテールにまでこだわった演出を施しています。 木製の飾り棚の上には帯を美しくたたんで配置し、全体に柔らかく落ち着いた雰囲気を醸し出すと同時に、 それぞれのアイテムが持つ魅力が最大限に引き立つよう工夫を凝らしました!
また、ステージ背面には金屏風を設置し、展示会全体に格式と豪華さを加えるアクセントに! 金屏風の輝きが照明を受けて美しく反射し、着物の柄や素材との相乗効果で、まさに“晴れの舞台”と呼ぶにふさわしい空間が完成しました!
来場されたお客様からも「本当に見応えがある」とのお声を多くいただき、設営スタッフ一同、非常に嬉しく思っております!
トップスプランでは、こうした呉服展示会の設営を全国各地で数多く手がけており、会場ごとの特色や主催者様のご希望に合わせて、最適なプランをご提案しております! 限られた時間やスペースの中でも、美しさと実用性を兼ね備えた会場づくりを常に心がけておりますので、「こんな雰囲気にしたい」 「初めての会場で不安がある」といったご相談も、ぜひお気軽にお寄せください!
和の魅力を最大限に引き出す展示空間のご提案、設営、そして撤去まで、トータルでサポートいたします!
呉服展示会の開催をご検討中の方は、ぜひトップスプランまでお問い合わせください!社員一同、心を込めてお手伝いさせていただきます!

イベントの説明

どんなイベント?

仙台が会場の呉服展示会になります!仙台駅近くの会場なので、足を運びやすい会場かと思います!着物等の呉服関係の商品がたくさん展示される展示会です!
普段なかなか味わえない高級感のある和の雰囲気の会場です!常連さんはもちろん、初めて行く方でも行きやすい場所に会場があります!

衣桁を使用しているので、広げた状態の着物を実際に見ることができたり、姿見もあるので実際に身に付けた感覚やサイズもご自身で確かめることができます!
仙台だけではなく、全国各地をまわって行われている展示会なので、ぜひ足を運んでみていただきたです!
トップスプランでも仙台だけではなく、全国各地からの問い合わせを承っております!どんなご相談でもまずはお気軽にお問い合わせいただければと思います!

現場の様子

現場の様子01

仙台駅近くの会場になります!建物の前にトラックを停め、台車を使いみんなで協力してエレベーターまで運びどんどん搬入していきます! エレベーターまで少し距離があるので、みんなで効率よく搬入していくことを意識しました!

現場の様子02

会場に搬入したら、まずは畳を敷いていきます!その上に黒や赤色の毛氈を必要なところに敷いていきます!衣桁や撞木を組み立て、毛氈の上に置いていきます!
その後はアブストラックや傾斜棚を組み立て、小物の商品も置けるようにしていきます!

現場の様子03

スポットライトも使用しているので、商品がより明るく見やすくなるだけではなく会場全体も明るくなるので良い雰囲気を演出できます!
畳を敷き終わると一気に和の会場になり、毛氈や衣桁、撞木等でさらに和の雰囲気を作ることができました!金屏風も使用したので、和の中にも高級感を感じることができる会場となっております!

お客様の声

  • 丁寧に素早く設営してくださりありがとうございました!設営当日もレイアウトの確認をしながら作業していただき、助かりました!またよろしくお願いします!
  • いつもありがとうございます!どの会場でも対応していただき助かっています!

ありがとうございました!様々なご相談に対応できるようこれからも頑張っていきますので、今後もよろしくお願いいたします!

主催者向け注意事項・おすすめ情報

このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!

1,搬入経路を教えていただきたいです!

トラックを停める場所から会場までの距離によって、台車の使用台数や人員数も変わってきます!
また、障子などの大きな物を使用する際は、エレベーターの有無の他エレベーターの大きさも重要になってきます!
事前に教えていただくことで万全の準備でお伺いできるのでぜひ教えていただきたいです!

2,事前打ち合わせを行わせていただきたいです!

レイアウトの確認や、どのような雰囲気にしたいか等事前にお話しさせていただくことで、こちらからも良いご提案ができるかと思います!より良い会場を作る為にもぜひお願い致します!

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話

022-372-5171 受付時間 9:00~18:00お急ぎの方はお電話でお問い合わせください!

メール

info@topsplan.co.jp メールは24時間365日受付中!土日祝、年末年始、GW、お盆も対応中です!