赤毛氈が華やかさをプラスしてくれる富山県高岡市の呉服の展示会!
開催場所
富山県高岡市
主な使用商品
-
-
-
【GY0010】
円
-
-
-
-
【GY0060】
円
-
-
-
-
【GY0031】
円
-
-
-
-
【GY0051】
円
-
-
-
-
【LA0040】
円
-
-
-
-
【EX0080】
円
-
-
-
-
【SY0011】
円
-
-
-
-
【EX0250】
円
-
-
-
-
【EX0020】
円
-
-
-
-
【GY0070】
円
-
イベントの説明
どんなイベント?
富山県高岡市にて開催された呉服の展示会は、成人式や卒業式を控えたお客様を中心に、多くの方々が訪れる華やかな催しとなりました!
会場には振袖や訪問着、帯、小物などが多数並び、落ち着きのある和空間の中で、じっくりとご試着・ご相談いただけるよう設営されました!
赤毛氈が敷き詰められた会場は、足を踏み入れた瞬間に伝統と気品を感じられる特別な雰囲気に!
照明や什器にも工夫を凝らし、着物の柄や質感がより美しく映えるよう演出されています!
姿見や衣桁も配置され、ご家族と一緒に鏡の前でじっくりと検討されるお客様の姿も多く見られました!

今回は、和の格式を保ちつつ、明るく華やかな印象になるよう意識して設営を行いました!
赤毛氈を敷いた瞬間、会場の雰囲気が一気に引き締まり、展示されるお着物がとても美しく映える空間になりました。
什器やスポットライトの位置も微調整を繰り返しながら、お客様が自然と目を引かれるように工夫しました!
特に、衣桁にかけた振袖がスポットライトに照らされて揺れる様子は、本当に見事で、展示の醍醐味を感じる瞬間でした!
地元のお客様にも喜んでいただけたようで、準備に携わったスタッフとして大変うれしく思います!
現場の様子

トラックには限られたスペースの中で、できるだけ多くの備品を積み込めるように、すき間ができないよう丁寧に配置を工夫しました!
大きさや形の異なる什器をバランスよく組み合わせて、無駄なく積載できたことで、搬入作業もスムーズに進めることができました!
主催者向け注意事項・おすすめ情報
このイベントに似たような
イベントの企画を予定している方、
この現場実績を見て興味をもって頂いた方向けの
注意事項やおすすめ情報をまとめてみました!
事前に準備しておいた方がいいものや、
会場選びの際に気を付けて頂きたいこと。
お問い合わせ頂く際に
気を付けて頂きたいことなどがありますので、
是非参考程度に見て頂ければと思います!!
1,会場の床材チェックと「毛氈」の活用を!
呉服展示会では、毛氈を敷くだけで一気に格式ある和の空間が演出されます!
また、毛氈の敷き込みに必要なサイズを正確に測っておくことで、当日の設営がスムーズになります!
2,試着スペースには「姿見」と「動線確保」が必須!
ご試着を希望されるお客様が快適に過ごせるよう、姿見は必ず設置することをおすすめします!
とくに複数名の来場を想定する場合は、待機場所や鏡前のスペースが混み合わないよう、通路の幅や動線設計にも注意が必要です!
姿見の角度にも配慮し、自然光や照明の位置を考慮すると、着姿の印象がより美しく伝わります!
3,什器選びで「見せる工夫」をプラス!
呉服は平置きではなかなか魅力が伝わりにくいため、衣桁やアブストラック什器などの立体的なディスプレイアイテムを活用するのが効果的です!
帯や小物も高さを変えて展示することで、より華やかで見やすい会場になります!
展示数やスペースに合わせた什器の選定は、弊社スタッフがお手伝いできますので、お気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話
メール
担当者のコメント
今回は赤毛氈を広々と敷き詰めることで、会場全体にぐっと華やかさが生まれました!
お客様が一歩足を踏み入れた瞬間から、明るく上品な空間に包まれるような印象を意識しています!呉服の色柄がより引き立つよう、 照明の当て方や展示の高さにも細かく調整を加えました!
特にスポットライトで反物の繊細な模様が浮かび上がる様子は、スタッフとしても思わず見惚れてしまうほどの美しさでした! 姿見や什器の配置も工夫して、見やすさと動きやすさを両立できたと思います! お客様にも伝統の中にも華やぎを感じていただける、そんな展示空間になったと喜んで頂けました!
このような会場をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!全力で設営させていただきます!